UFO CLICKER【宇宙人の放置ゲーム】

UFO CLICKER

人間を捕まえてポイントを稼ぐ宇宙人の放置ゲーム!

読み込みが終わったら、そのままゲームが始まっているよ。
人のいる所をクリックして吸い取ってポイントを稼いでいこう。
ポイントで宇宙人を購入すると、緑色の宇宙人が歩き回って人間を捕まえて、放置で稼げるようになるよ。
アイテムを買うたびに、その次のアイテムのロックが解除されて、最後の大UFOを購入するのが目標だよ。
セーブ機能が無いから最後まで一気に遊ぼう(クリアまで10~15分くらい)。

Pip Factory【サイコロ放置ゲーム】

Pip Factory

サイコロ工場の放置ゲーム!

読み込みが終わったら、そのままゲームが始まっているよ。
真ん中のサイコロをクリックして振って、ポイントを稼いでいこう。

15ポイントで左下にアイコンサイコロが出現、サイコロを置きたい場所までアイコンをドラッグするとサイコロを購入出来るよ。
100ポイントで右下にアイコンアップグレードが出現、ここでアップグレードが出来るよ。
400ポイントで左下にアイコンカップが出現、これをドラッグしてカップを配置すると、設置した場所の上下左右のサイコロが自動で振られるようになって放置で稼げるようになるよ。

設置したサイコロやカップは右ドラッグで移動出来るよ。
サイコロを配置していって画面が狭くなったらマウスホイールで拡大縮小。
セーブ機能が無いから最後まで一気に遊ぼう。
内容は短め、のアップグレードを全部購入した後、最後に出てくる項目を買ったらゲームクリアだよ。


●アップグレード
・Loaded Dice/4~6が出るのが50%以上の確率になるよ。
・Gambling Addiction/振ったサイコロの出た目+1がポイントとして入るようになるよ。
・Nimble Fingers/サイコロを振る時間が半分になるよ。
・Three of a Kind/サイコロの目が3つ揃うと獲得ポイントが3倍になるよ。


左ドラッグ:サイコロ・カップの設置。
右ドラッグ:設置したサイコロ・カップの移動。
マウスホイール:拡大・縮小。

Epic Combo!【カメ叩きコンボ稼ぎゲーム】

Epic Combo!

カメを叩いて連続ヒットでコンボ数10000を目指すゲーム!

「Begin」→「Play Original Mode」でゲーム開始。
←→(AD)キーで移動、スペースキーでハンマーを振り下ろすよ。
ハンマーの一撃でカメを吹っ飛ばしてコンボ数を競うゲームになっているよ。
コンボが続いている間は右上の「Combo Timeout」のゲージが変動していて、このゲージが止まってコンボ数が確定したら再びハンマーを振り下ろせるよ。

ハンマー1発だけではコンボは全然伸びないから、稼いだお金でショップで武器を購入していこう。
Sキーでショップ、武器を購入して設置していくことで、その武器がカメを追加で攻撃してコンボが伸びていくよ。
コンボ数10000に到達したらゲームクリア、セーブ機能が無いから最後まで一気に遊ぼう。
コンボが長すぎて中断したい時はSキーでショップに入ると止められるよ(中断した所までの収入も入るよ)。


●SHOP
商品の「Buy!」の部分を押して武器の購入(購入後はステージのどこに設置するかマウスで決定)。
Sキーでゲームに戻るよ。

Turret
天井に砲台を設置、砲台の近くに吹っ飛んできたカメを射撃してコンボ数を上げてくれるよ。

Sentinel
壁にレーザー砲を設置、浮きあがったカメを横からレーザーで攻撃するよ。

Proxy Mine
地面に設置する地雷で、地雷の所でハンマーを下ろしたり吹っ飛んだカメが地雷に触れることで起爆。
並べて設置すれば一気に起爆して、この武器だけは地面を歩いているカメを吹っ飛ばせるよ。

Buzzsaw
回転ノコギリを空中に設置してカメを攻撃するよ。

Launcher
地面に設置して、上から落ちてきたカメを弾き飛ばすよ。
これを敷き詰めれば永久コンボも狙えるかも?

Turtle Regulation
カメの出てくる3本の土管のアップグレード。
閉じてる土管は「Open Value」で開いて、以降はレベルを上げるとカメの出てくる数がアップするよ。


タイトル画面の
「Play Original Mode」はコンボ10000でゲーム終了、
「Play Unlimited Mode」終わり無しのモードだよ。


←→、ADキー:移動。
スペースキー:ハンマー。
Sキー:ショップ。
マウス:各種選択、武器購入後の武器設置。

Launch Idle【投石機放置ゲーム】

Launch Idle

色々な物を飛ばしてアップグレードで距離を伸ばして稼ぐ放置ゲーム!

読み込みが終わったら「Play Now」を押してゲーム開始。
最初は投石機が勝手に石を飛ばしている状態で、飛ばした距離に応じてコインと経験値が加算されていくよ。

経験値を右上の赤いゲージが満タンになるまで溜めるとポイント◆を獲得、ポイントは右上「Upgrade」でアップグレードに使おう。

コイン●は下に並んでいる項目(飛ばすアイテム)のアップグレードに使えるよ(↑パワー、↓スピード)。
最初は投石機の強化で、次の「Spend ◆5 to unlock」はアップグレードで使用したポイントの総量に応じてアンロックされていくシステムになっていて、経験値を稼いでポイントを使ってアップグレードしていくと飛ばすアイテムがどんどん増えていくよ。


●Upgrade
強化したい項目を選んで、右下の「Cost ◆1」の部分を押して強化。
●獲得できるコインがアップするよ。
◆獲得経験値がアップするよ。
÷コインで強化するアップグレードの価格が下がるよ。
投石機で飛ばした石が10m到達するごとに貰える収入がアップするよ。

以降のロックされている項目は、2番目以降の飛ばすアイテムの収入アップになっているよ。


左上「Bonus」は広告を見た後、5分間収入がアップするよ。
ゲームを立ち上げていない間に稼げる機能は無いから、とりあえず立ち上げっぱなしにしておこう。
特に終わりは無いようで、10番目のアイテムをアンロックしたら、あとは適当な所で辞めていいかも。


ドラッグ:左右のスクロール。

Cupcake Clicker【カップケーキ生産クリッカー】

Cupcake Clicker

カップケーキを生産して大金を稼ぐクリッカーゲーム!

読み込みが終わったら「Play Now」を押してゲーム開始。
中央の大きいカップケーキをクリックするかAキーを押すとカップケーキを生産するよ。

パラメータは
・My cupcakes/現在所持しているカップケーキ数。
・Cupcakes per seconds/1秒当たりのカップケーキ自動生産量。
・delivery time/カップケーキを自動で箱詰めする時間。
・My Coins/所持金。
・Cost per cupcake/カップケーキ1個当たりの価格。
・Cupcake per box/箱に詰められるカップケーキの数。

になっていて、「My cupcakes」の数が「Cupcake per box」まで到達したら箱詰めされてベルトコンベアに乗って出荷して、収入が入るようになっているよ。
自動箱詰めは「delivery time」の時間経過が必要で、カップケーキ生産量が上回るとカップケーキがどんどん溜まっていくいくけど、左下の機械をクリックすると手動で箱詰めが出来るよ。

中央のカップケーキをクリックする度にカップケーキの周囲の円ゲージが増加して、一周するとレベルアップ!
この時ベルトコンベアに金色の「ゴールデンボックス」が流れてくるから、これをクリック連打すると一気に稼げるよ。


稼いだコインは右メニューのアップグレードに使おう。
ロックされている項目はレベルアップしていくとロック解除されるよ。

Clicker/1クリック当たりのカップケーキ生産量アップ。
Auto cupcake/1秒当たりに自動生成されるカップケーキ量アップ。
Box delivery/カップケーキを箱詰めするときに箱に入れられる数アップ。
Fast Delivery/自動で箱詰めする時間を短くする。
Bronze Cupcake/カップケーキの販売価格がアップ。

以降は、上記アップグレードの強化版が続いていくよ。


クリック、Aキー:カップケーキ生産。

CyberDino: T-Rex vs Robots【恐竜の放置バトルRPG】

CyberDino: T-Rex vs Robots

奪われた卵を取り戻すために戦う、恐竜の放置バトルRPG!

「Play Now」→オープニングは右上「Continue」で進めて、マップ画面で右下「Attack」で戦闘開始。
恐竜は勝手に敵を攻撃して進んで行くから、下のスキルボタンでスキル発動の指示を出して支援していこう。

敵を倒すとアップグレードに使える「scrap」が手に入るのと、時々装備品やボックスをドロップするよ。
敵を全滅させると次のエリアに進めて、5つエリアをクリアするとステージクリア。
大陸は大きく4つの世界に分かれていて、各世界の最後にはボスが出てくるよ。


CraftCraft

所持している装備品がここに置かれていて、同じレベルの装備品同士をドラッグして合体させることでレベルアップするよ。
一番レベルの高い装備品を自動的に装備、左下のボタンで装備箇所の切り替え。
:ヘルメット(噛みつきダメージ)
:アーマー(HP)
:武器(射撃武器)

武器によって戦闘中に使えるスキルが変化するよ。
装備品の下地の色が緑なら1つ、水色以降は2つスキルが使えるようになって、武器本体の色でスキルの種類が変わるよ。
不要な装備品は右下ゴミ箱にドラッグして処分。
で装備品の並び替え。
>でマップ画面に戻るよ。


BoxesBoxes

戦闘中にボックスを拾ったら、ここで開けよう。
「Open」→「Watch」で広告を見た後、装備品がたくさん手に入るよ。


UpgradesUpgrades

戦闘で稼いだ「scrap」でスキルのアップグレードが出来るよ。
一番左側のオレンジ色のスキルは常時使えて、それ以外のスキルは装備品によって変化するよ。


ブラウザの別のタブを開いたり、他のアプリとかを操作するとゲームが止まってしまうから、ゲーム中はPCで他の作業が出来ないよ。
雑誌やスマホ片手に、のんびり進めていこう。
ゲームクリア後は、エンドレスに戦い続けるモードになるよ。

関連ゲーム

Senya and Oscar 2【猫と放置RPG】Senya and Oscar 2【猫と放置RPG】

Cat Clicker RE【猫のクリッカーゲーム】

Cat Clicker RE

猫をクリック連打してポイントを稼ぐクリッカーゲーム!

「Play Now」を押してゲーム開始。
まずは中央の猫をクリック連打すると「Cat Points(CP)」が獲得できて、貯めたCPを使って右側に並んでいる項目をアップグレードしていこう。
一番上のCursorCursorを強化すると時間経過でCPを稼げるようになって、2番目以降の項目は
MouseMouse → Cursorの効果をアップ、
CheeseCheese → Mouseの効果をアップ、
と一段上の項目の効果アップになっているよ。

猫を連打してコンボが上がると「Tick Speed」がアップして右側の項目の効果がアップするよ。
Tick Speedは連打以外にも、左上TTickのアップグレードで底上げできるよ。

「Watch an ad to get free 5 min of speedUP」や「Bonus」アイコンが出たときにクリックして動画広告を見たら、>>ボタンを押して生産量アップできるよ。

1 10 100 MAXこのボタンで1回のクリックでのアップグレード回数を変更出来るよ。
自動セーブ付きだけど、起動していない時に稼げる機能は付いてないよ。


左側の項目がプレステージ(実行すると機能が追加されるけど最初からやり直しになる)。

●Cat Sacrifice
「Milik」を10まで強化すると実行出来て、
・右側のアップグレード項目が1つ追加
・右側アップグレードの効果が倍になる
・猫に衣装が付く
・各種アップグレードがリセットされて最初からやり直し
実行後は、新しく追加されたアップグレードを10まで強化することで再び実行できるよ。

●Cat Rebirth
「Cat Sacrifice」を繰り返していくと出てくる「Galaxies」を80まで強化するのが条件(以降はGalaxiesの数アップ)。
「Tick Upgrade」の上昇率がアップするけど、「Cat Sacrifice」の効果も含めてリセットされるよ。
2%ずつしか上がらないから効果薄そうに見えるけど、レベルを上げていくと飛躍的な変化があるよ。

●Cat Ascend
CPが「1e100CP」を超えると実行できるよ。
「Cat Sacrifice」「Cat Rebirth」の効果もリセットされて最初から!
何が変化しているのか不明、やらないほうがいいかも!

Fall Ball Fall【ボール落とし放置ゲーム】

Fall Ball Fall

ボールを小さくして下に落としていく放置ゲーム!

読み込みが終わったら、そのままゲームが始まっているよ。
最初は右側の「Select a weapon」の所から「Shrink Ray」を選んで、ステージの下にある「$1」の玉をクリックすると、武器を購入してその場所に設置されるよ。
設置した武器が近くのボールを攻撃、ボールをどんどん小さくしていって下に落とすのが目的だよ。
最初は適当に武器を設置しているとボールが詰まってクリア出来なくなってしまうから注意!
小さくなって下に落ちたボールが更に小さくなるように、武器を縦方向に設置していこう。

玉が画面下まで落ちると「Balls worth」の分のお金を獲得、これで更に武器を設置したりアップグレードしていこう。
武器のアップグレードは、右側のLaserの「$5」の金額の所を押してお金を払ってから、A~Eのいずれかを選んで強化する形式になっているよ。

右下の「Prestige for * Golden Balls」→「Confirm」で全てリセットされて最初からになるけど、稼いだ額に応じてGolden Ball(GB)が手に入るよ。
次のプレイからは右下に「GB Shop」のボタンが出て、ここでGolden Ballを使ったアップグレードが出来るよ。

セーブ機能がないから注意!内容自体は短めだよ。
ボールが詰まってしまった時は「Reset Balls」でボールを消せるよ。


各武器には2つの攻撃能力があって、GB Shopで新たな武器の購入と2つ目の攻撃の開放が出来るよ。

●Shrink Ray
Laser:近くのボールに攻撃
A:ボールに与えるダメージが倍
B:攻撃出来る距離が広くなる
C:同時に2か所に攻撃出来るようになる
D:同じボールに攻撃し続けることでダメージアップ
E:ボールへの初回攻撃で5%小さくする

Beam:縦にビームを撃って攻撃
A:ダメージ2倍
B:ビームの幅が2倍
C:連射速度が2倍
D:ビームがボール1個しかヒットしない場合にダメージ4倍
E:ボールがHP満タンの時にダメージ2倍

●Magic
Hex:どこかに魔法陣を出現させて範囲攻撃
A:与えるダメージが倍
B:ダメージを与える範囲が大きくなる
C:ボールを最小の状態にした時、周囲の玉も最小にする
D:魔法陣が重なっている部分のダメージ量がアップ
E:魔法陣の出現時間が長くなる

Lightning:電撃を放って連鎖攻撃
A、B:連鎖で繋がる数がアップ
C:連鎖の最後のボールへのダメージ量アップ
D:連射力アップ
E:攻撃してない時間にパワーを溜める

●Splitter
Slicer:隣接するボールを2つに斬る
A:ボールを3つに切断
B、C:攻撃速度アップ
D:斬ったボールの大きさを20%小さく
E:5%の確率でボールを10分割

Buzzsaw:触れているボールにダメージを与え続ける
A:ダメージ2倍
B:攻撃範囲が広くなる
C:ボールが当たるたびに+50%のダメージを与える
D:ボールの大きさが50%以下の時にダメージ2倍
E:攻撃していたボールが離れても2秒間ダメージを与え続ける


●GB Shop
ここで購入した物はPrestigeしてもリセットされずに継続するよ。
Prestigeを繰り返してBGを稼ぎ、アップグレードしていこう。
新たなステージを購入したら、左側のリストでステージを切り替えて各ステージに武器を設置しよう。
武器は1つのステージに対して1つしか選択できなくて、ステージを購入したら武器も買わないと攻撃が出来ないよ。

・[Weapon Magic]:武器「Magic」が使えるようになる
・Ball Drop Rate:ボールの落ちてくるペースが2倍
・Shrink Ray -Beam:武器「Shrink Ray」に縦にビームを撃つ機能が追加
・New Stage:新たなステージ追加
・Magic – Lightning:武器「Magic」にLightningの機能が追加
・Starting Money:開始時の所持金が1000$になる
・[Weapon]Splitter:武器「Splitter」が使えるようになる
・Splitter – Buzzsaw:武器「Splitter」にBuzzsawの機能が追加
・5 Free Towers:最初の5か所まで0$で武器を設置出来る
・Double Damage:全攻撃のダメージが2倍

Square Man Idle 2【パックマン放置ゲーム】

Square Man Idle 2

迷路を走り回って稼ぐ、パックマンと放置ゲームが組み合わさった内容のゲーム!

読み込みが終わったら「Start Game」を押してゲーム開始。
黄色いスクエアマンを↑←↓→(WASD)キーで動かしてピルを集めていこう。
ピルで稼いだお金で、右側のリストからアップグレードが出来るよ。
一番上の「Manual Square Man」が自分自身の強化、2番目以降を「Buy」で購入すると、自動で動いてピルを回収するスクエアマンが登場するよ。
ピルを全て取るとレベルクリア、クリア時に少しボーナスが入るよ。

レベルが進むとピルの数値が増えて、1度に食べることが出来なくなっていくよ。
スクエアマンのステータスの「Hunger」が一度にピルの数値を減らせる数だよ。

左上の「Auto-Upgrade」をONにすると、お金が貯まると自動でアップグレードを行ってくれるよ。
ゲームを立ち上げていない時も稼げているから、無理に起動しっぱなしにする必要ないよ。


●スクエアマン
・Stupid Square Man/ランダムに移動してピルを食べていくよ。
・Underpass Square Man/壁をすり抜けてピルを食べていくよ。
・Anti Monster Square Man/敵を食べることが出来るよ。
・Money Square Man/ピルを食べたときの獲得金が多いよ。
・Greedy Tunnel Square Man/壁をすり抜けて、一番大きい数値のピルを目指すよ。
・Vacuum Square Man/1マス分移動するごとに自分の周囲のピルも食べるよ。
・Power-Up Square Man/一定時間ごとにアイテムを生み出すよ。


●アップグレード
スクエアマンの購入後は、「Speed Up」でスピードアップ、Hungerで食べられるピル数の強化(Hunger)。
ボタン以外の部分を押すと空きスロットに付ける能力を選ぶことが出来るよ。

・$-factor/ピルを取った時の獲得金がアップするよ。
・Vacuum property/自分の周囲のピルを吸収する能力がアップするよ。
・Rocket launch/ロケットを飛ばして離れた所のピルを取るよ。

プレステージで黄色スクエアマンの自動操縦を購入していた場合は、autoの所をクリックして「automatic movement ON」にすると自動操縦になるよ。


●アイテム
アイスクリーム/Hunger2倍。
ユニコーン/全員の移動速度がアップ。
カボチャ/全部のピルの数値を下げるよ。
指輪/獲得金2倍。
爆弾/周囲のピルを破壊。

などなど


●プレステージ
左上の「Prestige」のボタンがリスタートで強くなる周回要素だよ。
ポイントを使って各項目を強化していこう。
この項目は購入しただけでは発動せず、「Restart」→「Restart Are You sure?」でリスタートすると効果が発動するよ。
リスタートすると、レベル1から再スタートでアップグレードも初期状態に戻されるよ(引き継がれるのはプレステージのポイントで購入した強化のみ)。
プレステージのポイントは各レベルに1個置いてあるゴールドを取るか、10レベルごとにポイントを稼げる仕掛けがあるよ。

higher speed/スクエアマン全体の速度がアップするよ。
free hunger update/スクエアマン全体のHunger値がアップするよ。
slot for additional/スクエアマンのアップグレードのスロット数が増えるよ。
higher $-Factor/Money Square Man(もしくは$-Factorのスキル)の獲得金倍率がアップするよ。
vacuum/スクエアマンの「Vacuum property」の効果が上がるよ。
rocket/スクエアマンにロケットの能力を付けた時、ピルを破壊する範囲が広くなるよ。
ghost speed/敵にやられてゴーストになっている時の速度がアップするよ。
Power-ups/Power-Up Square Manのアイテム生成の時間を短くするよ。
Power-ups/レベル開始時に出現しているアイテムの数がアップするよ。
yellow Square Man/手動の黄色スクエアマンがモンスターを食べられるようになるよ(手動操作の時のみ)。
auto/手動の黄色スクエアマンを自動操縦の設定が出来るようになるよ(アップグレードメニュー内から自動操縦の設定してね)。
bombs/アイテムの爆弾やロケットで敵を倒せるようになるよ。
duration of power-up/パワーアップアイテムの効果時間が長くなるよ。
monetary/獲得金系アイテムの効果アップ。
bombs and the pumpkin/爆弾やカボチャがピルを減らす量アップ。

ロックされている項目は、新しいスクエアマンを購入したりすると解除されるよ。

関連ゲーム

Square Man IdleSquare Man Idle

witchy sacrifices【魔女の生贄ゲーム】

Witchy Sacrifices

人間たちを生贄にしてポイントを稼ぐミニゲーム!

読み込みが終わったら「Play Now>」を押してゲーム開始。
左下から人間が出てきて右に歩いていくよ。
マウスで人間を摘まんで大釜に落とすと、生贄にしてポイントが獲得できるよ。

画面下に並んでいる6つの数字、この部分がアップグレード項目で、左から
・Magic Mirror:歩いて来た人間を複製するよ。
・Bear Trap:人間をトラップで足止めするよ。
・Shrine:人間を殺した時の獲得ポイントがアップするよ。
・Scrying Stone:複数の人間を同時に摘まめるようになるよ(まとめてドラッグ)。
・Large Cauldron:大釜を大きくして、同時に多くの人間を倒せるようになるよ。
・Cottage:人間をより多く出現させるようになるよ。


セーブ機能は無いよ。
特に終わりはないみたいで、10分もあれば全アップグレード完了できるミニゲームだよ。