Revenge of the Stick【机の上の防衛ゲーム】

Revenge of the Stick

パソコンの中で働かされている棒人間の脱走を阻止する防衛ゲーム!

タイトル画面で「PLAY」→難易度を選択して「NEXT」→Backgoundは「Skip」を押してゲーム開始。
右上から設置したいユニットを選んで、フィールドの設置したい場所に設置していこう(設置はゴールドを消費)。

棒人間達は左上のモニターから出てきて、机の右端の出口から脱出しようとするよ。
棒人間は設置したユニットを避けて進むから、棒人間がなかなか出口にたどり着けないように迷路状にユニットを設置していこう(出口を完全に塞ぐようにユニットを設置することは出来ないよ)。

左下「START」でウェーブ開始。
棒人間を倒す度にゴールドが獲得出来るから、ユニットを増設しながら戦い抜こう。
棒人間が右端の出口から脱走してしまうと画面上の「LIVES」を消耗、これが無くなるとゲームオーバーだよ。

全50レベル、セーブ機能が無いから最後まで一気にプレイしよう。


●ユニット
PenPen/ペン。標準的なユニットだよ。
Paper ClipPaper Clip/クリップ。安価でたくさん設置出来るけど空中の敵に手が出せないよ。
CalculatorCalculator/電卓。性能は高いけど空中の敵専用だよ。
Mobile PhoneMobile Phone/携帯電話。価格が高いけど高性能。
RulerRuler/定規。近くに来た地上の敵の動きを遅くするよ。
StaplerStapler/ホッチキス。強力で攻撃が速いよ。
FistFist/手で殴って攻撃。ゲーム中に5回まで使えるよ。

設置したユニットをクリックしたら
・「SELL FOR 70%」→売却
・「UPGRADE」→アップグレード

ユニットの上部に表示されているゲージは「何回アップグレードしたか」のゲージになっているよ。
ユニットがダメージを受けるとライフゲージが追加で表示されて、ユニットをクリックすると「REPAIR」の項目が出るからゴールドを払って回復しよう。


●ボス
左下の「NEXT」にbossと表示されていたら、次のレベルでボスが登場するよ。
ボスは設置したユニットにダメージを与えながら侵攻してくるよ。
ボスを倒すとHEADSHEADSを獲得出来て、画面上部の機能に使うことが出来るよ。

Mobile Phoneユニット「Mobile Phone」をロック解除するよ。
Rulerユニット「Ruler」をロック解除するよ。
Staplerユニット「Stapler」をロック解除するよ。
CONVERT HEADS TO GOLDHEADS1つを売却して50ゴールド獲得するよ。
INCREASE INTEREST RATEアップグレードするほど次レベルに進む時に所持ゴールドに利息が付くようになるよ。
PURCHASE AN EXTRA LIFEHEADS2つ消費してライフを1回復するよ。


●飛行する敵
左下の「NEXT」にflyと表示されていたら、次のレベルで飛行型の敵が登場するよ。
設置したユニットを無視して一直線に出口に進んでくるのと、攻撃タイプに「air」が付いているユニットでないと攻撃出来ないから、対策を取っていないと一気にライフを奪われるよ。


Pキー:ポーズ。

Witchraft Tower Defence【魔女の防衛ゲーム】

Witchraft Tower Defence

ランダムでタワーを設置してクリスタルを守る魔女の防衛ゲーム!

読み込みが終わったら画面クリックして、タイトル画面でXキーでゲーム開始。
マウスで魔女を移動、魔女の右側のカーソルが白になる場所にタワーが設置出来るよ。
左クリックでタワーを設置、100コインを消費して、設置されるタワーの種類はランダムになるよ。

左上のクリスタル(OPEN THE PORTAL)をクリックするとウェーブ開始、骸骨の所から敵が出現して通路を進んでクリスタルの所へと向かっていくよ。
タワーは射程に入った敵を自動で攻撃、敵を倒すとコインが手に入るから100コイン貯まったらタワーを増やしたりしよう。

同じ種類のタワーが2つ出来た時、タワーをクリックすると合体してレベルが上がるよ。
不要なタワーは右ボタン長押しで売却出来るよ。

敵を全滅出来たらウェーブクリア。
敵を倒しきれずにクリスタルが攻撃を受けて、ライフが無くなったらゲームオーバーで次のプレイは最初から。
セーブ機能も無くて、ランダム要素の強い防衛バトルの中で最終ウェーブまで戦い抜けるかに挑むシステムだよ。


ウェーブクリア時の「SUMMON NEXT WAVE」の画面は、次ウェーブに出現する敵を選ぶようになっているよ。
敵の種類の他に選択によって何らかの付加効果があって

+3 TO CRYSTAL LIFE/クリスタルのライフが3増えるよ
+1 COIN FOR EACH KILL/敵を倒したときの獲得コインが1上がるようになって、これを積み重ねるのがかなり重要かも
100% CHANCE TO MAKE *** THIS WAVE/このウェーブで設置するタワーが必ず指定の物になるよ
+25 COINS FOR EACH WAVE/以降のウェーブ終了時に25コイン獲得できるようになるよ
+100% COINS THIS WAVE/このウェーブでの敵を倒した時の獲得コインが2倍
INCREASE MARKET PRICES BY 20%/紫魔女のタワー売却価格がアップするよ
+10 STRAWBERRIES THIS WAVE/このウェーブに出てくる敵にサクランボ10体が追加されるよ
+1 STRAWBERRY FOR ALL WAVES/以降の各ウェーブに出てくる敵にサクランボ1体が追加されるよ
DESTROY YOUR RADOM LEVEL1 TOWER/レベル1のタワーがどれか一つ消失してしまうよ
-50 COINS/所持コインが50減るよ
+20% SPEED FOR THIS WAVE/このウェーブの敵の速度が20%速くなるよ
+50% HP THIS WAVE/このウェーブの敵のHPが50%アップするよ
20% HP SHIELD FOR THE 1ST ENEMY/先頭の敵1体が堅くなるよ


紫の魔女が出ている時、右上に表示されている3種類のタワーの売却価格がアップしているよ。
該当するタワーがあったら売却して、その資金でタワーを増やすといいかも。


タワーは6系統で最大レベル5まで。
基本的にはレベルを上げると強くなるけど、
FUNGUSFUNGUS(LV1):全てのタワーのダメージを3%アップ
FLOWERFLOWER(LV1):全てのタワーの攻撃射程+1
はLV1の時にしかこのスキルを持っていないから、レベルを上げない方がいい場合もあるかも。

同じタワーを5つ建てるとボーナスが貰えて、「100% CHANCE TO MAKE *** THIS WAVE」で建てられるタワーが固定の時に狙いやすいよ。


マウス左ボタン:決定、タワー設置など。
マウス右ボタン長押し:タワーの売却。
Pキー:ポーズ。

The Next Floor【エレベーター防衛ゲーム】

The Next Floor

エレベーターに武器を設置して攻めてくる敵と戦う防衛ゲーム!

「Play」→「Play」の順に押してゲーム開始。
←→(AD)キーで移動、マウスボタンで射撃(ボタン押しっぱなしで敵の方に自動で射撃するよ)。
敵を全滅させると1日クリア、アップグレード画面に進むよ。

日数が進んで階が増えたら、エレベーターを上下にドラッグして階の移動が出来るよ(移動先にエレベーターがあったら入れ替え)。
主人公をエレベーターに乗せてドラッグすれば、主人公を別の階に移動させることも出来るよ。

主人公は敵の攻撃を受けなくて無敵で、敵はエレベーターを攻めに来ているよ。
敵がエレベーターまで到達してしまうと
・エレベーターのカゴがある場合はカゴが攻撃されて、カゴのHP(カゴ内の上部白ゲージ)が無くなるとカゴが破壊。このカゴに主人公が乗っていると即ゲームオーバーになるよ。
・カゴが無くなったらエレベーターシャフトが攻撃されて、画面上部「ELEVATOR SHAFT HEALTH」のゲージが無くなるとゲームオーバーだよ。

ゲームオーバーになったら次のプレイは最初から。
セーブ機能も無いから、一気に15日間を戦い抜こう。


●アップグレード画面
右上「Cash:$※※」の部分が所持金。
右下「Ready for Battle」で翌日に進むよ。

左側の部分でエレベーター内に武器を設置出来るよ。
3基まで設置出来て、設置した武器をクリックでアップグレード、Shiftキーを押しながらクリックで売却が出来るよ。
・Turret Gun/安い標準的な銃。
・Machine Gun/ちょっと強力な銃。
・Power Blast Cannon/敵を押し出すけどダメージは与えられない。
・Rocket Launcher/爆発して範囲攻撃。
・Laser Cannon/フロア上の全ての敵にダメージを与える。

右下「Cannot by extra elevator(out of room)」の部分、お金が貯まると「Buy on Additional Elevator for $※※※」の表示に変わって、ここでエレベーターのカゴを増設できるよ。


←→、ADキー:移動。
マウスボタン:射撃。
Shiftキーを押しながらクリック:武器の売却。
ドラッグ:エレベーターの移動。


序盤は高い銃を買うより安い銃を多く設置した方が安定するよ。
日数が進んだら、エレベーターのカゴをどんどん買うよりも、少なめのカゴで武器強化をしっかり行い、敵の侵攻に合わせてカゴを移動させた方が強いよ。

Tatertot Towers【猫の防衛ゲーム】

Tatertot Towers

攻めてくる敵達からネズミの家を守る猫の防衛ゲーム!

タイトル画面で
・「Story」(全4ウェーブでゲームクリア)
・「Endless」(エンドレスで続くモード)
のどちらかを選んでゲーム開始。

WASDキーで移動、スペースキーでジャンプ。
マウス左ボタンでマウスの方向に剣を振るよ。
左下「Enemies in: 」が敵が出てくるまでの時間で、それまでに素材を集めてタワーや壁を建設して敵の侵攻に備えよう。

木を切ると木材が手に入って、右クリックするとカーソル位置に
敵を攻撃するタワー

を設置出来るよ。

攻めてくる敵は自分で斬って攻撃したり、タワーの攻撃を利用して倒していこう。
敵を倒すと素材をドロップ、素材ごとにタワーを3つの系統に進化させることが出来るよ。

設置済みのタワーやネズミの家を右クリックしたら
・Repair/HPの回復
・Sell/売却(素材が戻ってくる)
タワーの3系統の進化
アップグレード

ネズミの家が破壊されたり自分自身が死んでしまうとゲームオーバーで、次のプレイは最初からやり直しになるよ。
後半は強敵もどんどん出てくるから、自分で突撃しまくってるとゲームオーバーになりやすいよ。


WASDキー:移動。
スペースキー:ジャンプ。
マウス左ボタン:攻撃。
マウス右ボタン:建設メニュー。
マウス右ドラッグ:視点の回転。
Escキー:ポーズメニュー。
0キー:リセット。

Wild Castle【城防衛ゲーム】

Wild Castle

英雄を雇い城を強化して敵を撃退する防衛ゲーム!

読み込みが終わって「押して続けます」と表示されたら画面タップ。
最初はチュートリアルになっているから指示の通りに操作しよう。

右下の「BATTLE」でウェーブ開始。
城にいる英雄と弓兵達が自動で敵を攻撃してくれるよ。
英雄の上に表示されているゲージが満タンの時に英雄をクリックするとスキル発動。
スキルはMPを消費して、消費MPの大きいスキルは序盤の内はMPが足りなくて使えないよ。

敵を全滅させてウェーブクリアしたら、アップグレードして次のウェーブに挑もう。 敵からの攻撃を受けて左上のHPが無くなると防衛失敗でやり直し。 クリア出来なかったら「REPLAY」を選ぶと前のウェーブをやり直してお金や経験値を稼げるよ。


●アップグレード

城塞をアップグレード:ゴールドを消費して城のHPがアップしたり、タワーや英雄の設置出来る場所が増えるよ。
弓兵をアップグレード:ゴールドを消費して下の弓兵の数を増やすよ。
城塞アップグレードで通路の両脇や城内に空き枠が出来たら、ゴールドを使ってタワーや英雄を設置しよう。

●装備
装備品の購入と装備、アップグレードが出来るよ。
「神器」1つと「アクセサリー」4つまで装備出来て、錬金薬があればアップグレードが出来るよ。
「治療薬」は消費アイテムでは無くて城の最大HPが上がる装備品(アクセサリー)だよ。

●持ち物
所持している持ち物を確認出来るよ。
宝箱は課金が必要なアイテムだよ。

●才能
経験値を獲得して右上の緑の「レベル」ゲージが満タンになると才能ポイントを獲得出来て、ここでアップグレードに使うことが出来るよ。

●英雄
城の中の英雄の設置枠をクリックしたら英雄のリストが表示されて、
・未所持の英雄は購入、
・購入済の英雄はレベルアップと、レベル11まで上げたら代用幣を使って転職が出来るよ。
「装備」が英雄の設置だよ。

●タワー
城の両脇の枠がタワーを設置できる場所で、購入したら「装備」で設置、ゴールドでのレベルアップや、代用幣を使って上位タワーへの転職が出来るよ。

●SHOPSHOP
課金要素だよ。


●TOWNTOWN

●金鉱
鉱山の権利書が手に入ったら金鉱のレベル上げに使えて、時間経過によるゴールド収入が得られるようになるよ。
権利書はボスの出てくるウェーブで時々ドロップ出来るよ。

●飛行船
城と戦うことが出来て、勝利すれば町の権利書が手に入るよ。

●集会所
町の権利書でアップグレード出来て、人口が増えたり、装備品の強化に使う錬金薬を時間経過で生産してくれるよ。


ウェーブクリア後の広告視聴で大きく稼げるよ。
ボスの出てくるウェーブで時々アイテムのドロップがあるから、稼ぐ時はボスのウェーブを狙おう。

Hidden Lands【3D間違い探しゲーム】

Hidden Lands

古代遺跡の浮島の3D間違い探しゲーム!

「PLAY」→タイトル画面で「QUESTS」→挑戦するステージ▲を選んでゲーム開始。
左の島と右の島で違う所を探してクリックしていこう。
マウスドラッグで回転、マウスホイールで拡大縮小が出来るよ。

上にある◇◇◇が間違いの数で、全部見つけたら「CONTINUE」→「CONTINUE」でステージ選択に戻るよ。
上部の遺跡名の所に「1/3」みたいな数字がある時は、その数だけ島をクリアする必要があるよ。
左上の目を押すと、間違い箇所の周辺を光が飛んで教えてくれるヒントが使えるよ。
ヒントは使うと消費してしまうけど、クリア報酬で回復するよ。


ステージ選択で鍵の表示になっている島は、クリア時の報酬で貰える鍵を消費して挑戦出来るよ。

スタート地点から分かれたそれぞれの土地ごとに
Land of Kings
Land of Emperors
Land of Pharaohs
と3つの古代文明に分かれていて、「VIEW IN COLLECTIONS」でクリアした遺跡を確認出来るよ。

タイトル画面の「ENDLESS LANDS」はエンドレスで次々に出てくる島に挑戦し続けるモードだよ。


マウスドラッグ:島の回転、ステージ選択でのスクロール。
マウスホイール:拡大縮小。

Slime Rush TD【スライム防衛ゲーム】

通路を進んでくるスライムをタワー建設で撃退する防衛ゲーム!

読み込みが終わったら▲を押して、挑戦するレべルを選択して、説明画面は右下の▲を押してゲーム開始。
マップ上の旗をクリックして、建てたいタワーを選んで建設しよう。
タワー建設には左上の木材を消費、木材は敵を倒すと稼げるよ。

ドクロのマークが満タンになるか、ここを自分でクリックすると敵の侵攻が始まるよ。
敵が塔まで到達してしまうとライフを消耗、ライフが全部なくなるとゲームオーバーだよ。

下にあるメテオのアイコンは、ゲージが満タンになったら「アイコンクリック」→「攻撃したい場所をクリック」で、隕石を落として直接敵を攻撃出来るよ。
>>でゲーム速度の変更が出来るよ。


全ウェーブクリアしたら▲でアップグレード画面になるよ。
ここのアップグレードはゲームクリアで得たお金を消費、既存タワーの強化と新たなタワーのアンロックが出来るよ。
ここでタワーを強化すると、ゲーム中にタワー建設後、タワーをクリックしてアップグレードが出来るようになるよ。
家ボタンでレベル選択に戻るよ(レベル選択画面の塔でアップグレードに入れるよ)。


矢で敵を攻撃。
砲弾を撃って範囲攻撃。
氷で敵の速度を遅くするよ。
毒で継続ダメージ。

Demons Took My Daughter【ブロック詰み上げ防衛アクション】


Play free games at Kongregate

ブロックを積んで悪魔からおもちゃを守る防衛アクションゲーム!
読み込みが終わったら「Click to Continue」→「PLAY」の順に押して、オープニングで「OK」を押して、挑戦するレベルを選んで「OK」でゲーム開始。

↑←↓→(WASD)キーで移動。
最初のレベルは1キーを押すと自分の足下に矢を撃つブロックを設置するよ(設置するときの主人公の向きと同じ方向に矢が撃たれるよ)。
ブロックを1つ置くと敵が行動開始、左側から出現して右下にあるおもちゃを奪って左側に帰ろうとするよ。
主人公は無敵で、近くにいる敵を剣で斬って攻撃するよ。
おもちゃを奪われても、その敵が左に出てしまう前に倒しておもちゃを取り返せばOKだよ。
ブロックの設置は魂を消費、魂の残量は右上ので、敵を倒して魂を集めてどんどんブロックを設置していこう。
ブロックの上で↓(S)キーを押すと消去することも出来るよ(その分の魂も戻ってくるよ)。
スペースキーを押すとポーズ、その間主人公は自由に動いてブロックの設置が出来るから有効に活用しよう。

クリアしたら「OK」でレベル選択画面に戻るよ。
おもちゃを一つも奪われなかったら金色の魂を獲得出来て、ショップでの買い物に使えるよ。

使用できるブロックはレベルが進む度に増えていって、ブロックが7種類以上になったときは、レベル開始時にブロック選択画面になるよ。
変更したい個所をクリックして入れ替え、「OK」でゲーム開始だよ。

ストーリーは、娘を誘拐した悪魔を倒すためにおもちゃを使って悪魔を倒していき、誘拐された子供達を救出していく流れになっているよ。


●ブロック
Arrow Block/前に矢を撃つブロックだよ。
Wooden/何もしないブロックだけど低コストで配置出来るよ。
Sticky Block/近くの敵の動きを少し遅くして、2秒ごとに1ダメージを与えるよ。
Sleeper Block/敵の動きを一瞬止める弾を撃つよ。
Piercing Block/敵を貫通して攻撃する矢を撃つよ。ブロックは貫通出来ないよ。
Topshot/上に向かって矢を撃つよ。ブロックを貫通して攻撃できるよ。
Dual Block/左右に矢を撃って攻撃するよ。
Eye Block/周囲2ブロックにいる半透明の敵を実体化させるよ。このブロックを置かないと半透明の敵に攻撃が当たらないから注意!
Cursed Block/近くにいる敵1体のHPを減らしていくよ。
Booster Block/同じ列のブロックからの矢のダメージが+1されるよ。
Frame Block/大ダメージのファイヤーボールを撃つよ。
Magma Block/周囲にいる敵全員にダメージを与えるよ。
Cannon Block/大砲を撃つよ。
Perfume/33%の確率で敵の進行方向を反転させる弾を撃つよ。ボスには効かないよ。
Grabber/敵を掴んでダメージを与え続けるよ。ボスには効かないよ。
Worms Block/敵の数が多いほど威力の上がる弾を撃つよ。
Gas Block/毒の弾を撃って、当たった敵は死ぬまでHPが減り続けるよ。
Digestion/HPが減ってる敵ほど大ダメージを与える弾を撃つよ。
Om Nom/隣接するザコ敵1体を即死させるよ。一度発動すると次に発動するまで6秒かかるよ。
●SHOP
レベル選択画面の右下の「Shop!」の所で店に入れるよ。

ゲーム中、隕石が落ちてきて敵を攻撃してくれるようになるよ。
剣で斬ったときに10%の確率で敵停止&2倍ダメージになるよ。
サバイバルモードに挑戦できるようになるよ(ゲームクリアでサバイバルモードに挑戦できるようになるから意味ないよ)
魂の未使用量が多いほど剣の攻撃力が上がるようになるよ。
敵がおもちゃを運んでいる間、その敵がダメージを受け続けるようになるよ。
全ての矢の攻撃のダメージが+1されるよ。


↑←↓→キー、WASDキー:移動。
↓キー、Sキー:自分の下のブロックの削除。
スペースキー:ポーズ(ポーズ中も主人公は動いたりブロック設置出来るよ)。
1~6キー:ブロックの設置。
Rキー:リスタート。

Villainous【逆防衛ゲーム】


Play free games at Kongregate

モンスター達に通路を侵攻させて町を攻めていく逆防衛ゲーム!

読み込みが終わったら「PLAY」を押して、タイトル画面で「START GAME」を押して、セーブファイルを選択してね。
名前入力(半角)して「Done」、メッセージを「Next」で進めて、マップで挑戦する拠点を選ぼう。

最初はチュートリアルになっているから、矢印の通りに押していこう(ユニットを編成して進軍するけど全滅して、城でアップグレードして再挑戦するまでの流れになっているよ)。
右下にあるユニットのアイコンを押すと、右上の水色の枠内にユニットが編成されるよ。
右上にある「Units」の数だけユニットを編成したらを押すと進軍を開始するよ。
ユニット達はタワーからの攻撃を受けながら、町に向かって進んでいくよ。
侵攻中はを押す度にゲーム速度を変えられるよ。
ゲーム中はマナが少しずつ増えていって、貯めたマナでスペルが使用できるよ。
ユニットがやられてしまったら、飛び散ったコインとマナをマウスで回収しよう。

ユニットの中でゴブリンだけが町を襲撃する能力を持っていて、ゴブリンが町にたどり着くと右上の「Raids」が増えて、ここがの右側の数値まで到達するとブロンズ達成で次のマップに進めるよ。
全てのユニットが町までたどり着くとウェーブクリア、生き残ったユニットが再びスタート地点から進軍する流れになっているよ(周回する度に敵タワーが強くなるよ)。

全滅したら「Back to map」でマップに戻るよ。


●マップ
各拠点の地域の色分けは
・紫色:未達成
・緑色:ブロンズ達成
・黄色:ゴールド達成
になっているよ。


●CASTLE
ゲーム中に稼いだ「Infamy」で各種アップグレードが出来るよ。
マウスを合わせた時に表示される「Costs」がアップグレード費用だよ。
アップグレードすることで新たなアップグレード項目が出てくるから、あまり役立たそうな強化とかもやってみよう。

<ユニット系>
・Goblin HP+/ゴブリンのHPがアップするよ。

・Mammoth Turtle/ユニット「マンモスタートル」が使用できるようになるよ。
・Turtle HP+/マンモスタートルのHPがアップするよ。

・Elemental/ユニット「エレメンタル」が使用できるようになるよ。
・Elemental HP+/エレメンタルのHPがアップするよ。
・Elemental Aura+/エレメンタルの生産するマナがアップするよ。

・Healing Priest/ユニット「ヒーリングプリ―スト」が使用できるようになるよ。
・Heal Aura Pow+/ヒーリングプリ―ストの回復力がアップするよ。
・Healer HP+/ヒーリングプリ―ストのHPがアップするよ。

・Shield Golem/ユニット「シールドゴーレム」が使用できるようになるよ。
・Golem HP+/シールドゴーレムのHPがアップするよ。
・Shield Block+/シールドゴーレムのオーラのダメージ軽減量がアップするよ。

・Cleanse Warlocks/「クレンズウォーロックス」が使用できるようになるよ。
・Cleanse HP+/クレンズウォーロックスのHPがアップするよ。

<スペル系>
・Stun Spell/スペル「Stun Spell」が使えるようになるよ。

・Heal Spell/スペル「Heal Spell」が使えるようになるよ。
・Heal SpellPow+/「Heal Spell」の回復量がアップするよ。
・Heal Sp aura+/「Heal Spell」の効果範囲が広くなるよ。

・Quake Spell/スペル「Quake Spell」が使えるようになるよ。
・Quake Rad.+/「Quake Spell」の効果範囲が広くなるよ。
・Quake Dur.+/「Quake Spell」の効果時間が長くなるよ。

<マナ系>
・MP Cap+/マナの最大値がアップするよ。
・MP Regen+/時間経過によるマナの回復量がアップするよ。
・Spell Mastery/各種スペルの消費マナ量を少なくするよ。
・MP+/ゲーム開始時のマナの量をアップするよ。

<その他>
・Summon+/呼び出せるユニットの数が増えるよ(序盤はかなり重要!)。
・Raid Infamy+/ゴブリンが町に到達した時の収入がアップするよ。
・Magnet Rad+/コイン・マナをマウスで回収するときの吸着力がアップするよ。
・Rainbow/各種ユニットのオーラの効果が自分自身にも発揮されるようになるよ。
・Wave Mastery/ウェーブが進んだ時の敵タワーの攻撃力アップ率を減らすよ。
・Kongregate/お宝ゲット!
・Cellar Door/お宝ゲット!
・All HP+/全ユニットのHPがアップするよ。
・Path Infamy+/収入アップするよ。
・Circus/全ユニットのオーラの範囲を広げるよ。


●THRONE
色々な条件を達成していくことで、部屋の中が充実していくよ。


●ユニット
ゴブリン/このユニットを町に到達させるのが目的だよ。
マンモスタートル/敵の攻撃を引き付ける亀だよ。
エレメンタル/このユニットがいるとマナの回復量がアップするよ。
ヒーリングプリ―スト/自分のオーラの中にいるユニットのHPを少しずつ回復させ続けるよ。自分は回復出来ないよ。
シールドゴーレム/敵からのダメージを軽減するオーラを張るよ。オーラは自分自身には効果がなくて、オーラ内の味方だけダメージが軽減されるよ。
クレンズウォーロックス/オーラ内の味方に対して「Bog Tower」「Holy Tower」からの攻撃を無効化するよ。


●スペル
Stun Spell/タワーを指定すると、そのウェーブ中タワーの動きを止めるよ。
Heal Spell/指定した場所周辺のユニットのHPを回復するよ。
Quake Spell/指定した場所周辺のタワーを少しの間停止させるよ。


1~3キー:スペルの選択。
4~9キー:ユニットの選択。
スペースキー:進軍開始、ゲーム速度の切り替え。

Stellar Squad【ロボットと戦う防衛ゲーム】


Play free games at Kongregate

ハッカーによって人間を攻撃し出したロボット達と戦う防衛ゲーム!

読み込みが終わったら「Click to start」を押して、タイトル画面で「Play」→セーブスロットを選択してね。
オープニングは右上の「Next」で進めるか、左上「Skip」で飛ばそう。
マップ画面で挑戦するレベルを選んで「Normal Combat」→ゲーム中の説明はウィンドウをクリックで進めていってゲーム開始。

最初はチュートリアルで進んでいくよ。
右側から侵攻してくる敵を左端に到達させないように戦うのが目的で、ユニット達は自動的に射撃していくよ。
敵をクリックすると、ユニットがその敵に集中砲火を浴びせるよ。
右ボタンを押しっぱなしにしている間、全ユニットがそこを狙って攻撃するよ。

画面下のアイコンをクリックするとアビリティが使えるよ。
最初に使えるEM Impulseは、左側の基地の近くにいる敵を弾いて硬直させるよ。

自分のユニットをクリックしたら、を押してクラスチェンジが出来るよ。
クラスチェンジには画面の上に表示されているAPを消費、使用できるクラスはゲームが進むと増えていくよ。
は攻撃力の強化、は防御力の強化だよ。
ユニットはやられてしまってもすぐに基地から出てくるよ(アップグレードはやり直しになるよ)。

戦闘の速度は左上にあるかFキーで変更出来るよ。

スペースキーでポーズ、ポーズ中にユニットのアップグレードやアビリティの使用が出来るから、上手く活用しよう。

敵を左端まで到達させてしまうと左上のCPが減ってしまって、これが0になると失敗になるよ。
全ウェーブ持ちこたえればクリア、「Next」でマップ画面へ戻るよ。


●戦闘時のモード
「Normal Combat」が通常のモードで、これをクリアすると次のレベルに挑戦できるようになるよ。

「Challenges」は特定の条件でのクリアを目指すモード。
例えばレベル1の場合、ユニット1体しかいないけど「Rocket sytike」使いまくりの状態になっているよ。
このモードをクリアすることで「Relics」の項目を一つ習得できるよ。

「Hard Wave」は高難易度のモード。
このモードをクリアすると「Relics」の項目が一つレベルアップするよ。


●アビリティ
EM Impulse左端に来た敵を弾いて硬直させるよ。射程範囲内に敵がいる時しか使えないよ。
Minefield指定した位置に地雷を設置して、踏んだ敵にダメージを与えるよ。
Flash strike指定した位置に少しの間、雷を落とし続けるよ。

以下はユニット専用のアビリティで、対応するクラスのユニットがいるときだけ使えるよ。
Stun grenade【Heavy Class】指定した位置周辺の敵の動きを止めるよ。
Rocket strike【Marine】指定した位置周辺の敵にダメージ。
Protection field【Medic】味方ユニット全員にバリアを張るよ。
Shockwave【Forcer】HPの上に青ゲージが付いている敵に特に効果がある攻撃だよ。
Hacking【Engineer】敵を弱らせてギュッと集めるよ。
Rally【Commander】味方全員のパワーアップと硬直状態が治るよ。

「Act 2」に進むと画面の上にもアイコンが出てきて、CPかAPを消費してアビリティが使えるよ。
Fire team少しの間、味方ユニットが出てきて一緒に戦ってくれるよ。
AP BoostCP(ライフ)と引き換えにAPを獲得できるよ。
Magnetic storm敵全体を硬直させて、少し押し戻すよ。
Recharge全アビリティが使用可能状態になるよ。


●Upgrades
戦闘で稼いだ資金で各種アップグレードが出来るよ。

Squadがアビリティ修得、ユニット全体にかかわる効果など。
Marine以降はクラスチェンジしたユニットの強化になっているよ。
左上のを押すと、購入したアップグレードを全てリセット出来るよ(お金も戻ってくる)。


●Relics
レベル2をクリアすると使えるようになるよ。
「Challenges」のミッションをクリアするごとに修得していって、ユニットの能力アップなどの効果があるよ。
「Upgrade」を押してお金でアップグレードするか、「Hard Wave」のミッションをクリアすることで強化が出来るよ。


右ボタン:押し続けている間、その場所を攻撃。
1~0キー:使用するアビリティの選択。
Fキー:ゲーム速度の変更。
スペースキー、Pキー:ポーズ。
Q、Eキー:ユニットの強化メニューを出す。
Shiftキーを押しながらキャラをクリック:画面下にキャラのステータスを表示。
Escキー:選択したアビリティのキャンセル。