Beefcake Dance Party【筋肉リズムゲーム】

Beefcake Dance Party

筋肉男達が艶めかしく踊るリズムゲーム!

右下の「play」を押して、タイトル画面で4人の男の中から一人を選んでゲーム開始。
落ちてくる矢印が下に並んでいる矢印アイコンに重なるタイミングで↑←↓→キーを押していこう。
キーを押す度に筋肉男が踊りをするよ。
タイミングが悪いと左のゲージが減って、タイミングが良いとゲージが回復するよ(右上の「Bad」「SUPER SEXY!」等の表示でタイミングが良かったか確認出来るよ)。

途中でゲージが無くなってしまったらゲームオーバー。
曲が終わるまでゲージが残っていればクリアだよ(約2分)。


↑←↓→キー:ノーツ入力。

Friday Night Funkin’【ラップ対決リズムゲーム】

Friday Night Funkin'

彼女の為にラップバトルで対決するリズムゲーム!

画面内を一度クリックして、タイトル画面が表示されたらEnterキーを押してね。
「STORY MODE」でEnterキーを押して、↑↓キーでモードを選択(チュートリアル:TUTORIALかストーリー:WEEK 1~6)、←→キーで難易度を選んで、Enterキーでゲーム開始。

上がってくる矢印型のノーツが上の矢印マークの所に来たタイミングで対応するキーを押していこう。
対決形式になっていて、画面左側のノーツは対戦相手のだからプレイヤーが押したらミスになるよ。
↑←↓→キーの他にWASDキーも使えるから、←↓を左手(ASキー)、↑→を右手(↑→キー)にすると遊びやすいよ。
長いノーツはキーを長押ししよう。
ミスすると画面下のゲージがどんどん押されて行って、右端に到達するとゲームオーバー。
全ての曲が終わるまで(2~3曲)ゲームオーバーにならなければクリアだよ。

中央の女の子が主人公の彼女で、WEEK1・5のDaddy Dearestは彼女のお父さん、WEEK4・5のMommyは彼女のお母さん。
両親に認めてもらうためにラップで戦うストーリーだよ。
WEEK5,6は後半に少し怖い演出が入ってくるから、苦手な人は注意してね。
「FREE PLAY」は自由に曲を選んで遊べるモードだよ。


↑←↓→、WASDキー:ノーツを叩く
Enterキー:決定。
Rキー:リスタート。
Escキー:メニューで前の画面に戻る。
-+キー:サウンドボリューム。
0キー:サウンドON/OFF。

Ollies Dance Experience【音楽リズムゲーム】

Ollies Dance Experience

奪われたローラースケートを取り戻しに行く、レトロなドット絵リズムゲーム!

画面が表示されたら下の方にある「PLAY」を押して、難易度「HARD」「EASY」を選んでね。
レベル選択画面でスペースキーを押して、ストーリーは方向キー(↑←↓→)で進めてゲーム開始。

上から落ちてくる矢印が下に並んでいる矢印に重なるタイミングで↑←↓→キーを押していこう。
曲が終わったらレベルクリア、成績に関係なく次のレベルに進めるよ。

レベル選択画面は←→キーでレベル選択が出来るよ。
全部で10レベル、セーブデータはHARD・EASY共通で、EASYでクリアしたらHARDもクリア状態になっているよ。


●レベル4
コマンド入力バトルになっていて、中央に表示される5つの矢印を制限時間内に正しく入力すると相手に攻撃出来るよ。

●レベル7
左右からお客さんが次々にやってくるから、燃えているお客さんを避けていこう。
燃えてないお客さんはぶつかってもダメージを受けないよ。


↑←↓→キー:矢印の入力、レベル選択画面のレベル選択、イベントシーンで先へ進める。
スペースキー:決定。


●オープニング
水曜日の午後、友人のオーリーがLv.55のサイクロプスと戦っているところです。
<サイクロプスとのバトルシーン>
サイクロプスのレスリングは確かに疲れました!
お気に入りのローラースケートでリラックスしようかな。
……そう!
それは素晴らしい響きだ!
待ち遠しいな!

どうしてこんなことになったんだ!?
私のお気に入りのローラースケートが誰かに盗まれた!!!!
これは信じられない!!!!!!!
ノートか!!!!!?
私の愛用のスケート靴を盗んだ悪党が置いていったに違いない。

親愛なるオーリー。
スケート靴は 僕のものだ
あなたの邪悪な双子より
追伸:あなたのトイレにうんこをして流さなかった。

何をすべきか分かっている…
キッチンに行こう!
体に栄養を与えるために。
ということで、本気のウーパスを皿に出す時がきた!
オーリーのスタイル。

ストーリーがかなり下品だから、無理して読まなくてもいいかも?

Notessimo【作曲ゲーム】


Play free games at Kongregate

楽譜に楽器を並べて作曲して遊ぶゲーム!

まず、下から楽器を選ぼう。
「Strings」はギター類、「Keyboards」はピアノ、オルガンとか。
「Brass」はトランペットとか、「Winds」は管楽器、「Misc」は動物の鳴き声や電話、ゲーム系の音とかがあるよ。

楽器を選んだら、楽譜の上に置いていこう。
Ctrlキーを押しながら置くとシャープ(#)、
Shiftキーを押しながら置くとフラット(♭)になるよ。
音の長さを変える時は、「Note Duration」の数値を変えてから配置しよう。

楽譜部分の下にある▲で再生、■で停止だよ。

音を消す時は「Eraser」を押してから、消したい音をクリックしよう。
全部消す時は、左上メニューの「File」→「New」で最初からになるよ。

セーブするときは、左上の「File」→「Save Cookies…」を選んで、セーブスロットを選んで「OK」。
「Title」の所にタイトルを、「By」の所に名前を入れておけばセーブスロットに表示されるよ。
セーブしたデータをロードするときは「File」→「Load Cookies…」でスロットを選ぼう。


サンプル曲が色々入っているから、まずはサンプル曲を聴いて楽しむのがいいかも。
左上の「File」→「Load」の所と、「Users Songs」に色々入っているよ。


Ctrlキーを押しながら置く:半音上げるシャープ(#)。
Shiftキーを押しながら置く:半音下げるフラット(♭)。

Guitar Geek【ギターのリズムゲーム】

ギタリストのロックなリズムゲーム!

読み込みが終わったら、タイトル画面で画面をクリックして「START」を押してね。
難易度を選んだら、曲を選んで「CONTINUE」。
説明画面を「NEXT」か「SKIP」で進めたらゲーム開始。
上から降ってくるキーが下のラインの所に来るタイミングでASDFキーを押していこう。
成功が続くとコンボが上がってボーナスが入るよ。
中央のゲージは失敗するほど下がっていくよ、このゲージが半分以下の状態で曲が終了すると失敗になるよ。
ゲームが終了したら「CONTINUE」でランク画面になるよ。
ランクは一番良いのが「S」、一番ダメなのが「E」になるよ。


ASDFキー、1234キー、HJKLキー:入力。
ESCキー、Pキー:ポーズ。