Georganism【3色ゼリーのアクションパズルゲーム】

スポンサーリンク

▲

Georganism【3色ゼリーのアクションパズルゲーム】
パソコンでプレイしてね

3色のゼリーモンスターを操作して装備品を集めていくアクションパズルゲーム!

タイトル画面で「play」を押して、オープニングはクリックで進めてね。
レベル選択画面で挑戦するレベルを選択してゲーム開始。
ゼリーを操作して、[盾]装備品を取って、ステージのどこかにある[ドラ]ドラを鳴らすのが目的だよ。
←→(AD)キーで左右に移動。
操作するゼリーの色によって能力が異なって、最初の水色のゼリーは↑(W)キーでジャンプが出来るよ。

各レベルには一つ装備品[盾][矢][槍][剣]が隠されているから、探し出して拾おう。

ドラに体当たりしてドラを鳴らせばクリアで、ゼリーがドラに到達できない時は、ドラにブロックをぶつけて鳴らしてもクリアになるよ。
失敗したときは右上の「Restart」でリスタート。

木の枝木の枝は上に飛び乗って、そのまましばらくしているとどんどん高くジャンプするよ。

ゼリー

レベルが進むと3色のゼリーが登場、合体や切り替えでそれぞれの能力を上手く使って進んでいく仕掛けになっているよ。
水色↑キーでジャンプが出来るよ。
緑地上ではジャンプが出来なくて、木のブロックのある方に方向キーを押しっぱなしにしていると木を食べて消すよ。
赤水の中を自由に動けるよ。
3色とも水面ではジャンプが可能だよ。

ステージ上にゼリーが2体以上いるとき、スペースキーか操作したいゼリーをクリックで操作を切り替え。
2体のゼリーを同じ場所に置いてEnterキーを押すと、合体して2色のゼリーの能力両方を使えるようになるよ。
合体すると体が大きくなるから、狭い所を通るときはEnterキーで分離しよう。

ミニゲーム

ゲームが進んでいくとレベル選択画面にミニゲームが登場するよ。

Totem kegling

マウスドラッグでゼリーの位置を決めて、マウスボタンを離すとゼリーを発射!
右側にあるトーテムにゼリーをぶつけてスコアを稼ぐゲームだよ(遠くのトーテムほど点が高いよ)。

Big Tower

ゼリーを上から8個落として積み上げていって、積んだ高さを競うゲームだよ。

Swiming Pool

上からゼリーを落としてポイントにぶつけてスコアを稼いでいくゲームだよ。

操作方法

↑←↓→、WASDキー:移動。
↑、Wキー:ジャンプ。
スペースキー:操作するゼリーの切り替え、レベル選択画面で次のレベルに進む。
Enterキー:ゼリーの合体と分離。
Rキー:リスタート。

『Georganism』攻略のコツとヒントまとめ

スイッチを押すと地形に変化とかが起こったりするけど、それによって装備品への通路が塞がれてしまうパターンが良くあるから注意しよう。

  • レベル3:木の中に防具が隠れているよ。
  • レベル5:集める装備品がヤリに切り替わるから見落とさないようにね。
  • レベル6:ヤリがゴールよりも先の場所にあるから、取り忘れに注意。
  • レベル7:装備品は左上の方にあって足場を無くしてしまうと取れなくなるよ。右側に進む時はブロック・ボールを運んで足場に使おう。
  • レベル11:木のブロックを削った中に木の枝があってジャンプ台に出来るよ。
  • レベル13:ボタンは押さえっぱなしにする必要があるから、分裂して片方はボタンの所に残そう。
  • レベル14:装備品は上の方。ボタンを踏むゼリーと上に登るゼリーに分かれて行動しよう。
  • レベル17:ゴールのドラにブロックをぶつけてもクリア出来るよ。
  • レベル18:左右のボタンで送風機を操作して、右のボタンの所までブロックを運ぶ仕掛けだよ。
  • レベル20:下の剣を取るとき、ゼリーを分離させて剣の左右に回らないと剣が取れないよ。

関連ゲーム

コメント