Escape Artist【芸術家の家の脱出ゲーム】

スポンサーリンク

▲

絵画に囲まれた芸術家の家の脱出ゲーム!

タイトル画面で「play」を押してゲーム開始。
気になる所を色々クリックして謎を解いていこう。
何かがある場所はマウスカーソルが指になるよ。
拾ったアイテムを使う時は、アイテム欄のアイテムをクリックしてから、使いたい場所をクリックしよう(アイテム欄のアイテムをもう一度クリックするとアイテムが解除されるよ)。

セーブ機能が無いから最後まで一気にプレイしてね。
謎解きの仕掛けは少なめ、アイテムがあちこちに隠されているから、細かくクリックして探していこう。
「アイテムを持つ→アイテム欄に戻す」を繰り返しているとアイテムが持てなくなるバグ?があるみたいだから、アイテムが持てなくなったらやり直してね。

『Escape Artist』攻略のコツとヒントまとめ

  • アイテムの「額縁の絵」は壁にかけて、3つの絵をクリックしたときの図形が、丸まっている紙を広げた時の仕掛けのヒントになっているよ。
  • アイテムの「ヘラ」は、女の人の絵で使おう。
  • アイテムの「MILK」は皿に使おう。猫が飲んだ後、猫の姿勢が変化しているから、そこを細かく調べてみよう。
  • アイテムの「紙と筆」は、どこかで三脚を立てた所で使うよ。
  • ステンドグラスの破片を集めるのが少し難所!犬の座っているソファの下、絵の具類が置いてある小棚の下にクリックできる所があるから見落とさないようにね。

コメント