Krystine and the children in chains【悪夢の城のアドベンチャーゲーム】

スポンサーリンク
Krystine and the children in chains【悪夢の城のアドベンチャーゲーム】
パソコンでプレイしてね

連れ去られた弟を助けに悪夢の城に乗り込むアドベンチャーゲーム!

最初のモード選択は
EASY:何かがある場所でマウスカーソルが赤くなる
HARD:何かがある場所でマウスカーソルは変化無し
のどちらかを選んでね。

画面の中の怪しい所を色々クリックして話を進めていこう。
アイテムを使いたい時は、アイテムをクリックして持ってから使いたい場所をクリックしよう。
アイテム欄をクリックするとアイテムを戻せるよ。
アイテム欄にあるアイテムに対してアイテムを使う場合もあるよ。

手動セーブなのでセーブ忘れに注意!
画面右端のメニューの「SAVE」→「YES」でセーブ。
ロードも手動で行う必要があって、次にゲームを立ち上げた時も最初から始まるから、操作できる状態になったら「LOAD」を選んでロードしてね。


●攻略のヒント
入手したアイテムと同じ模様・形の何かがあったら、大体その場所にアイテムが使えるよ。

  • クリックする度にイラストが切り替わる扉の仕掛け。扉に付いている顔がヒントだよ。
  • 4つの色を設定する円盤の仕掛け。ヒントは王様の部屋の本に書かれているよ。
  • 王様の部屋の本、1枚抜き取れるページがあるから、細かく調べてみよう。
  • 人形のポーズを操作する仕掛け。その部屋にある像と同じポーズをさせよう。
  • 2つの顔の女の部屋の色のダイヤルの扉。ダイヤルを回して同じ色で揃える仕掛けだよ。
  • 2つの半円のアイテムは組み合わさるよ。
  • 調理場のテーブルの上のホイップクリーム。鬼がいない時に取ることが出来るよ。
  • アイテムの皿・実・ホイップクリームが合体するよ。
  • 作った料理は、女の人の手に持たせよう。
  • ピアノの仕掛け。女の人が見せてくれる紙がヒントだよ。
  • 二人の男の壁紙の模様をセットする仕掛け。女の人達のいる部屋にある模様を探そう。
  • ドラゴンには妖精を使おう。
  • 敵が扉の前に立っている場面。矢を使おう。
  • 謎の機械の部屋。一番上の青い円の所に同じ形のアイテムを使うと起動。とかげ男の棚に貼ってある紙を参考に玉の色を設定していこう(スクショを取ると便利だよ)。

コメント