モノクロの世界を探検して特別な感情を探すアドベンチャーゲーム!
「PLAY!」を押してゲーム開始。
←→キーで移動、↑キーでジャンプ。
手書きの白黒イラスト風の世界を冒険していこう。
スイッチや扉とか、マウスクリックで操作出来る物があるから色々いじってみよう。
かなり短め、数分でクリア出来るよ。
←→キー:移動。
↑キー:ジャンプ。
マウス:仕掛けの操作。
●ゲームクリア画面の訳
このモノクロの世界で、地底と無限の空から、あなたを探し出す…。
大きな月の浮かぶ夜空で様々な結末を探すミニアドベンチャーゲーム!
タイトル画面で「Click To Play」を押してゲーム開始。
男の人や女の人とか、色々な物をドラッグして動かしてみよう。
画面の中の物は大体掴むことが出来て、何かの上に乗せたり、別の物にぶつけたりすることで何かが起きたりするよ。
左下「0 of 6」が見た結末の数で、ここを押しっぱなしにすると結末のリストを確認できるよ。
色々動かして全ての結末を探し出そう。
右下「reset」を押すと最初の状態に戻るよ。
セーブ機能が無いから一気にプレイしてね。
全部で7つの結末があるよ。
Tragedy
二人とも湖に落とそう。
Lost Moon
男の人を月からどかそう。
I Am Your Moon
男の人をボートに、女の人を月に乗せる。
Bring Me The Moon
上に飛んでいって小さくなった月を男に渡そう。
Goodbye
どちらかの人を鳥に乗せよう。
All Empty
全部消してしまおう。
BURNED!
流れ星を掴んで、それを人にぶつけよう。
お腹の空いているウサギに食べ物を取らせるパズルゲーム!
「play」を押して、タイトル画面でウサギの右上のを押してゲーム開始。
ウサギが欲しがっている食べ物がどこかにあるから、画面の中をマウスで色々操作してウサギに食べ物を取らせよう。
仕掛けを上手く利用しないとクリア出来ないようになっていて、適当にクリックしているだけではクリア出来ないよ。
クリアしたらで次のレベルへ進むよ。
セーブ機能が無いから最後まで一気にプレイしてね(全13レベル、10分くらいだよ)。
クリック以外に一部の場面でドラッグ操作が必要な場合があるのと、操作のタイミングが重要な場面があるよ。
<攻略のヒント
レベル2:フクロウをどかした後、しばらく待っているとフクロウが目を閉じるから、その時に木の実を取ろう。
レベル3:左から順番にライトを点けていこう。赤く光るライトをつけるとリセットされてしまうから、そのライトは飛ばそう。
レベル4:木をクリックすると葉っぱが落ちてきて、葉っぱの位置によっては川に浮かぶよ。タイミング良く操作して葉っぱの上にドングリを落とそう。
レベル5:風船の上にマウスカーソルを合わせると風船が大きくなっていくから、マウスカーソルが風船から出ないように動かそう。
レベル6:大小2つの岩をドラッグで運んで、段差の高さを調整しよう。
レベル7:大きな玉はドラッグで回転できるよ。
レベル8:マウスカーソルの位置によってフクロウの出る位置が変わって、フクロウが出なくなる場所を探そう。
レベル9:フクロウをクリックすると、左右に空きがある時は移動して、空きがない時はその場でジャンプ。左端のライトから順番にフクロウをジャンプさせてライトを付けていこう。
レベル10:木のように見えている部分の大半は雲で、ドラッグで動かせるよ。
レベル11:フクロウの目の開いている所のライトだけ点けよう。
レベル12:クリックしてウサギを動かすことが出来るけど、小さいウサギの下に大きいウサギを付けてしまうと下に落ちてしまうよ。一番大きいウサギを右端にたどり着かせよう。
レベル13:3×3個のライトがセットでON/OFFが切り替わるよ。全てのライトを点けよう。
色々な機械の仕掛けを解いて部屋から脱出するゲーム!
「Play Now」→タイトル画面で「はじめから」を選んでゲーム開始。
(自動セーブ付き、ゲームを中断した場合は「つづきから」で再開)
気になる所を色々クリックして謎を解いていこう。
拾ったアイテムを使う時は、アイテム欄のアイテムをクリックして選択してから使いたい場所をクリックしよう(選択中のアイテムをもう一度クリックすると解除)。
アイテムを選択した時に出る虫眼鏡アイコンを押すと、アイテムを拡大して調べられるよ。
攻略のヒント
汚染された惑星から脱出するために宇宙船を作るポイントクリックゲーム!
タイトル画面で「PLAY GAME」を押して、オープニングは「NEXT」で進めて「PLAY GAME」、もしくは「SKIP」でゲーム開始。
惑星の色々な所をクリックしてイベントを起こして、惑星を発展させていこう。
何かが起こる場所はマウスカーソルが指の形になるよ。
操作できる場所は色々あるけと、操作する順番が重要になるよ。
仕掛けを解くのに失敗すると惑星が滅亡してしまうことがあって、上手く行かなかったら右下「RESET」でやり直ししよう。
●オープニング(DEEPL翻訳)
今や伝説となった「ライフ・アーク」によって、この世界に種をまき、命を吹き込んだときには、大きな喜びがありました。
しかし、物事が進み、時が経つにつれ、人々はあらゆる資源を搾取し、水、土地、空気を汚染し、ついには地球の生霊を殺すことに成功した。
あなたのとても悲しい仕事は、パズルを解いて、あなたの人々を新しい家に連れて行くための恒星間航行船を作る方法を考えることです。
頑張って、実験してみてください。うまくいけば、文明を救う正しい順序を見つけることができるでしょう。
何もない惑星を育てるGROW系ポイントクリックゲーム!
タイトル画面で「PLAY GAME」を押して、オープニングは「NEXT」で進めて「PLAY」、もしくは「SKIP」でゲーム開始。
惑星の色々な所をクリックしてイベントを起こして、惑星を進化させていこう。
何かが起こる場所はマウスカーソルが指の形になるよ。
操作する手順が少しでも違うと失敗になって進めなくなるよ。
例えば洞窟をクリックすると人が出てくるけど、条件を揃えた状態で人を出さないとすぐに死んでしまって攻略失敗だよ。
上手く行かなかったら右下「RESET」でやり直ししよう。
失敗した時は「雲が破裂する」「火が消える」みたいに、見ていて大体分かるようになっているから、ダメそうだったらやり直して操作する順番を変えてみよう。
●オープニング(DEEPL翻訳)
最初は何もなく、ただ埃と空の空間があった。
数百万年の時を経て、広大な闇の中で、この塵が結合して天体を形成したのです。
しかし、何かが足りない…命が。
別の次元から来た生物がこの死んだ宇宙を発見し、1つの孤独な惑星に生命をもたらしました。
あなたの目的は、エイリアンの仕事を続け、この世界に生命を広めるために異次元の箱舟を作ることです。
パズルを解いたり、クリックしたりして、その結果を見てみましょう。
頑張ってください。
パソコンの置かれたオフィスの仕掛けを解いて脱出するゲーム!
「Play Now」→タイトル画面で「はじめから」を選んでゲーム開始。
(自動セーブ付き、ゲームを中断した場合は「つづきから」で再開)
気になる所を色々クリックして謎を解いていこう。
拾ったアイテムを使う時は、アイテム欄のアイテムをクリックして選択してから使いたい場所をクリックしよう(選択中のアイテムをもう一度クリックすると解除)。
アイテムを選択した時に出る虫眼鏡アイコンを押すと、アイテムを拡大して調べられるよ。
攻略のヒント
隕石に乗ってやってきたエイリアンのグロ系アドベンチャーゲーム!
※グロテスクな表現があるので苦手な人は注意!
「PLAY」を押してゲーム開始。
隕石の上に乗っている小さな虫みたいなのが主人公だよ。
画面の中を色々クリックして話を進めていこう(何かが起こる場所はマウスカーソルの形が指になるよ)。
動物とかに食べられたりして体内に潜入することで成長するよ。
一部の場面で、素早く操作しないと突破出来ない仕掛けがあるよ。
エンディングは2種類用意されてるけど、2つ目のエンディングは難しいので↓のヒントを参考に。
攻略のヒント