Bad Egg【ローグライトSTG】

Bad Egg

ニワトリ軍団と戦うタマゴのローグライト系シューティングゲーム!

「Play Now」を押して、タイトル画面で「PLAY」を押してね。
「CHOOSE YOUR EGG」の画面で主人公キャラを選んで、「SELECT SCENE」でバトルするシーンを選んで「CONTINUE」でゲーム開始。

↑←↓→(WASD)キーで移動、敵が近くにいると自動で射撃するよ。
追いかけてくるニワトリゾンビから逃げ回りながら戦おう。
敵を倒すと出るタマゴを拾うと右上のXPゲージがアップ、満タンになるとレベルアップして3つの項目の中から一つを選んでアップグレードが出来るよ。

10分間耐え抜くのが目標になっているけど、ボスが登場するとボスを倒すまで時間計測がストップするよ。
10分耐えきるとヘリコプターが登場するから、ヘリマークの方向に向かおう。
時間内にヘリコプターに乗れたらゲームクリアだよ。


●アップグレード(ゲーム中)
銃を選んだ時、両手とも銃を装備している時は武器の交換になるよ。
説明に「Upgrade」と書いてある銃は現在装備している銃のアップグレードだよ。

・Napalm Bullets/ショットが赤くなって、撃った敵を時々燃やすよ。
・Cryo Bullets/ショットが水色になって、撃った敵を時々凍らせるよ。

・Telekinetic/近くに落ちてるタマゴを引き付けられるようになるよ。
・Knife、Eggsaw、EggFu White Belt/接近戦用の攻撃が出るようになるよ。
・Ninja/5%の確率で攻撃を回避するよ。
・Armor Piercing/ショットが1体目の敵を貫通するようになるよ。
・Hiker/地形による速度低下を軽減するよ。


●POWER-UPS(タイトル画面)
ゲーム中に獲得したタマゴを使って、以降のプレイで恒久的に引き継がれるアップグレードが出来るよ。


●UNLOCKS(タイトル画面)
ゲーム中に条件を達成することで様々な機能がアンロックされていくよ。
1分生き残る毎にアンロックされる「Crates」系の機能で、ゲーム中にアイテムの入った木箱が登場するようになって、2回目以降のプレイが楽になるよ。
二人目以降の主人公キャラ、2つ目以降のバトルシーンもここのアンロックで使用出来るようになるよ。


●UPGRADE YOUR EGG(主人公選択時のアップグレード)
「Royal Chickens」をアンロックするとゲーム中に時々王冠をかぶったニワトリが登場、王冠ニワトリを倒すと入手できる王冠でのアップグレードになるよ。


↑←↓→、WASDキー:移動。
P、Escキー:ポーズ。

Sift Heads World Ultimatum【棒人間ガンシューティングゲーム】

Sift Heads World Ultimatum

警察に追われるマフィア一味のガンシューティングゲーム!

読み込みが終わったら、マウスで照準を操作して赤く光るドラム缶をクリックして射撃しよう。
オープニングはスペースキーでスキップ出来るよ。

タイトル画面で「PLAY」を押してゲーム開始。
マウスで照準の操作、マウスボタンで射撃。
弾数は右上に表示されていて、の部分が銃に装填されている弾、これが0になったらRキーでリロードしよう。
が所持している弾の残り数だよ。

マフィア3人組、リーダーがヴィニー、女がショーティ、後部座席の男がキロ。
一番最初のパトカーに追われている場面、この時ヴィニーがショーティに「彼らを殺さずに止めろ」と指示していて、運転席の警官を射撃してしまうと失敗になるよ。
ボンネットを破壊して、ボンネットの中に機械も破壊して車を止めていこう。
失敗したら「RETRY」でリトライ。
セーブ機能が無いから最後まで一気にプレイしてね(クリアまで30分くらい)。


マウス:照準の操作。
マウスボタン:射撃。
Rキー:リロード。
スペースキー:戦闘開始/壁に隠れる。
WSキー:双眼鏡使用時のズーム。


●攻略のヒント

白バイとの対決
「PRESS *」のキー入力表示が出たら、指示されたキーを素早く押そう。
キーは毎回変わる(WASD)から注意、反応が遅いと失敗になるよ。
←→の指示が出たら、←→キーで車を操作して進んでいこう。

ダーウェンの家
マウスを動かして、赤く「MOVE」の出る所を押すと移動するよ。
銃をクリックすると装備の切り替えで
・SNIPER RIFLE/遠くの敵を狙うのに向いているよ。
・ASSAULT RIFLE/連射できるよ。
「MEDIC PACK」は消耗したライフを回復出来るよ。

家の外は敵に囲まれていて、窓「SIFT」をクリックして窓の外を見たら、スペースキーを押して戦闘開始。
戦闘中にスペースキーを押すと壁に隠れて、攻撃やリロードは出来ないけど敵からも攻撃されない状態になるよ。
敵の位置と攻撃してくるタイミングをしっかり確認してから戦闘に戻ろう。
奥の部屋の外はビルの屋上に敵がいるから「SNIPER RIFLE」がオススメだよ。

ダーウェンの家を出る
止まっている車を奪う時に「START THE ENGINE」と出たら、コードをドラッグして繋ごう。
道に車を止めて警察に迎え撃つ場面は、パトカー・トラックのタイヤを撃って動きを止めよう。

キロ救出後
双眼鏡の操作時はWSキーでズームが出来るよ。
赤ゲージが満タンになるまで敵に照準を合わせると敵を確認できて、全ての敵を確認すると戦闘になるよ。
頭を狙って1発で仕留めていこう。1発で倒せないと失敗だよ。

敵のアジト
ダーウェンの家と同じようにスペースキーで戦闘開始/壁に隠れるのシステムの戦闘になるけど、隠れられる場所が無い時はスペースキーが効かないよ。

大まかなストーリーの流れ
・警察との戦いでショーティが負傷、キロが捕まる。
・ダーウェン(仲間?)の家に行くが、家はアロンゾという敵の手下達に囲まれてしまう。
・アロンゾの手下を倒し、輸送中のキロの救出に向かう。
・敵マフィアのアジトに侵入してアロンゾを倒しにいく。

関連ゲーム

Sift HeadsSift Heads

Rushdown Rivals Reloaded【ガンシューティング】

Rushdown Rivals Reloaded

街から脱出するため救助ヘリを目指すガンシューティングゲーム!
タイトル画面で「PLAY」を押して、右下▲でゲーム開始。
マウスで照準を操作してクリックで射撃(押しっぱなしで連射)。
敵の頭部を狙うと大ダメージを狙えるよ。
攻撃しようとしている敵には赤いカーソルが表示されるから優先的に倒していこう。
銃を持った敵に射撃されたら即ダメージを受けるよ。

敵を全滅させたら▲を押して先に進もう。
▲が複数ある時は、どれを選ぶかでルートが分岐するよ。

左下が弾数、撃ち尽くすと自動でリロードされるけど少しの間弾が撃てなくなるよ。
スペース(R)キーで自分のタイミングでリロード。
右クリックで範囲攻撃のサブウエポン(左下◆◆が使用回数)。
画面全体には効果が及ばないから、敵の集まっている所を狙おう。
サブウエポンは使用しても時間経過で使えるようになるよ。

左下■■■がライフ。
これが無くなってしまうとゲームオーバーで「Retry?」で復帰ポイントからの再開。
ビル内で死んでしまうとビルの入口からやり直しだったり、場所によってはかなり戻されるよ。
セーブ機能が無いから最後まで一気にプレイ!
やや不安定、しばらく操作せずに放置しているとフリーズしてたりするから注意してね(止まったらF5で再読み込みしよう)。


マウス:照準の操作。
左ボタン:射撃。
右ボタン:サブウエポン。
スペース、Rキーリロード。
Escキー:ポーズ。

Recoil【1ボタンアクション】

Recoil

1ボタン操作でウィルスを倒すガンアクションゲーム!

「play」を押してゲーム開始。
画面をクリックするかWASD、スペースキーを押すと射撃!
ウィルスを全滅できたらクリア、「Next Level」で次のレベルへ進むよ。

操作は射撃のみで、移動したり向きを変えたりするのは射撃の反動を利用する必要があるよ。
武器はレベルによって変化。
ウィルスに触れても大丈夫だけど、トゲトゲがある時は触れるとミスになるよ。
レベル61からの磁石はウィルスを引き付けるから、上手くウィルスを誘導しよう。

全100レベル、「Menu」のレベル選択で自由にレベルを選んで挑戦出来るよ。


マウスボタン、WASD、XZJKL、スペース、Enterキー:射撃。
スペース、Enterキー:決定。
Esc、Pキー:ポーズ。

関連ゲーム

Drive MadDrive Mad

Star Trek: Collective Mischief【SFシューティング】

Star Trek: Collective Mischief

機械生命体と戦うレトロなドット絵シューティングゲーム!

読み込みが終わったら画面クリック→タイトル画面でXキーを押して、機体を↑↓キーで選択してXキーで決定。
(上の機体はスピードが速くて、下は攻撃力・防御力が高いよ)

↑←↓→キーで移動、Xキーでショット。
Zキーを押すと右下「TOR」を消費して量子魚雷を発射!
量子魚雷は1回の攻撃で所持している分を全弾発射するよ。

敵を全滅させるとウェーブクリア、全9ウェーブ構成だよ。
敵の攻撃を受けて左下のSHIELDSが無くなるとゲームオーバー。
アメリカのSFドラマ「スタートレック」のファンゲームだよ。


量子魚雷が1つ増えるよ。
魚雷9個所持している時に取ると、魚雷が0になるけどシールドが回復するよ。

シールドが回復するよ。


↑←↓→キー:移動。
Xキー:ショット、決定。
Zキー:量子魚雷。
P、Enterキー:ポーズ。

Twilight Wings【斑鳩系弾幕STG】

Twilight Wings

昼と夜を切り替えて敵弾を避ける、斑鳩系弾幕シューティングゲーム!

「Tap to focus」と表示されたら画面クリックして、タイトル画面でクリックしてゲーム開始。
↑←↓→(WASD)キーで移動、スペースキーで昼と夜の切り替えが出来て、
・昼の時は白い弾をすり抜けることが出来て、
・夜の時は黒い弾をすり抜けられるよ。

敵が正面にいたら自動で攻撃。
自機の当たり判定は赤い丸の部分で、弾に当たって右下のライフが無くなったらゲームオーバーだよ。

セーブされるのはハイスコアのみ、どこまで進んでも次のプレイは最初からのスタートになるよ。
ステージ5がボスステージで、倒すと次のワールドへ進むよ。


↑←↓→、WASDキー:移動。
スペースキー:昼と夜の切り替え。

マウスの場合は
左ボタン:マウスを押している場所に移動。
右クリック:昼と夜の切り替え。
右側の昼夜タイルをクリックしても昼夜切り替えが出来るよ。

New Tanks【戦車シューティング】

New Tanks

世界征服を企む敵の基地に戦車で乗り込んで戦うシューティングゲーム!

「Play Now」→「NEW GAME」の順に押して、難易度を選んでゲーム開始(ゲームを中断していた時は「CONTINUE」で続きのレベルから再開)。
↑←↓→(WASD)キーで移動、マウスで照準の操作、マウスボタンで射撃。

右下が残り弾数、を取ると補充出来るよ。
左下が戦車のライフ、を取ると回復。
戦車は3機あって全て破壊されるとゲームオーバー、プレイ中のレベルのスタート地点からの再開になるよ。

アイテムは箱の中に入っている場合もあって、破壊できるレンガの先に隠されていたりもするよ。
序盤は弾を十分に補充しながら進めていけるけど、後半は無駄に撃っていると弾切れの危険が高くなるよ。


↑←↓→、WASDキー:移動。
マウス:照準の操作。
マウスボタン:射撃。
Escキー:ポーズ。

Flash Point【ガンシューティング】

Flash Point

連れ去られた彼女を助けるためにミニゲームに挑むガンシューティングゲーム!

読み込みが終わったら左上「RECEIVE IT!」を押して、タイトル画面で「PLAY」を押してね。
オープニングは画面クリックで進めるか、右上「SKIP」でスキップ。

マップ画面になったら「Select Stage」のルーレット部分をクリックして止めよう。
各ステージの内容はルーレットで決まるよ。
説明画面で「START」を押してゲーム開始。
ゲームに成功するとライフ+1、失敗するとライフ‐1(ゲーム中に攻撃されて更にライフを消耗する場合もあるよ)。
ゲームに失敗してもライフが残っていれば先に進むことが出来て、ゲーム終了後に右下「BACK TO MAP」でマップに戻るよ。

セーブ機能が無いから最後まで一気に遊ぼう。
ミニゲームごとに難易度が違うから、クリア出来なくても再挑戦したらサクッとクリア出来たりもするよ。


●RUNAWAY
モンスターが撃ってくる爆弾を射撃して破壊していこう。
主人公に爆弾が当たってしまうとライフが減ってしまうよ。
30秒間耐えればクリア!

●HANG MAN
5秒以内にロープを撃って切断して主人公を助けよう!
弾は1発しか撃てないよ。

●PIPING HOT
パイプの中を通っているボールを破壊しよう。
ボールがどう進んでいるかを考えながら、パイプの出口で待ち構えよう。
25秒間で5個以上ボールを破壊出来ればクリアだよ。

●BIRTHDAY BOBBY
ろうそくの先端を撃って火を点けていこう。
ろうそく本体を撃つと倒れてしまうよ。
20秒でろうそく35本以上に火を点ければクリアだよ。

●SPOT THE DIFFERENCE
上下の絵の違う所を撃っていこう。20秒間で7個以上見つければクリアだよ。

●COLOUR
音声で言われた色の物を撃っていこう。
25秒間で15個撃てればクリア、しっかり音声の聞き取れる環境で挑戦しよう。

●JUST DANCE
手・足・回転のアイコンが流れてくるから「Hit Dance button」の所に来たタイミングで同じ絵のボタンを射撃しよう。
30秒で20回成功できればクリアだよ。

●CLOCK STOP
ストップウォッチが5秒→0秒までタイムを刻むから、0になる直前(0.20~0.01)で撃とう。

●FLY FIGH
敵機を銃撃で破壊して、自機を22秒間守り抜こう。

●ZOMBIE MASSACRE
町中を走っているゾンビ達を倒していこう。25秒間で30体以上倒せばクリアだよ。

●HOT DATE(ステージ5のイベント)
次々に料理が出てくるから、ミッシーが首を振った料理を撃っていこう。
ミッシーの好きな料理を撃つとライフが減るよ。
時間は25秒間で、苦手な料理を6個以上撃ててないと失敗になるよ。

●BYPASS(城の中)
敵が正面を向いている時に自分自身をクリックすると移動するから、敵に見つからないように右端まで移動しよう。


●オープニング
ある晴れた日、ボビーとフットジーは公園を歩いていた…。
フットジー「ボビー、公園に行って、私たちの完璧な関係で完璧な一日を過ごすなんて、素晴らしいことだと思わない?
ボビー「そうだね、フットジーは完璧だね
ネーディ「ああ!完璧なカップルだ!私は退屈で、完璧な関係をめちゃめちゃにしたい
ネーディ「若者よ、もしまた友人に会いたければ、100点以上を持って城で会おう!さもなくば、彼女をオタクにするハハハ
フットジー「ボビー!この変態から私を救って!
ボビー「さあ、いこう!


●ステージ5のイベント
ボビー「ミッシー!ここで何してるんだ?
ミッシー「ボビー覚えてないの?私たちのデート?
ボビー「ああそうだった、思い出した。もっと大事なことがあるんだ…だから…
ミッシー「私を見捨てないよね?みんなに言ってやるわ、あなたはいい人じゃないって。
ボビー「ああ、わかった、行こう、でも、すぐに出発しないといけないんだ、急なんだ!
ミッシー「やったー!ああ、これは完璧になるね!

R-Type【アイレムの名作STG】

R-Type

アイレムの名作ゲームをカクカクのドット絵で再現した横シューティングゲーム!

タイトル画面で一度画面クリックしてXキーでゲーム開始。
←↑→↓キーで移動、Xキーでショット(押しっぱなしで溜め可能)。
Z、Cキーでフォース飛ばし&連射ショット。

レーザークリスタルを取ることで出現するフォースを駆使するのがゲームの攻略ポイントになっているよ。
フォースは自機の前後にくっつけることが可能で、敵弾を防ぐシールドの役目もあるよ。
装着中にZかCキーを押すとフォースを吹っ飛ばして、自機から離れた所で攻撃させることが出来るよ。
レーザークリスタルを2個以上取るとフォースがレーザーを撃てるようになって、
・赤:対空レーザー
・青:反射レーザー
・黄:対地レーザー
の3種類の攻撃が出来るよ。


タイトル画面でステージ選択とチートモードの設定が出来るようになっているよ。
←→キーでステージ選択、↑↓キーでチートモードの切り替え(無敵のON/OFF)。


←↑→↓キー:移動。
Xキー:ショット(押しっぱなしで溜め攻撃)。
Z、Cキー:フォース飛ばし、連射ショット。
Pキー:ポーズ。

Kolo Terorita【マグカップシューティング】

Kolo Terorita

マグカップに乗って戦うおじさんのシューティングゲーム!

タイトル画面で「SHAKE」を押してゲーム開始。
WASDキーで移動、マウス左ボタン押しっぱなしでマウスの方向に射撃、マウス右ボタン押しっぱなしでライトセーバーを降り回すよ。
Q、Eキーを押すと射撃とライトセーバーの自動攻撃がONになって、ゲームが始まったらまずはQEキーを押すと楽に操作出来るようになるよ。
スペースキーでマグチャージ(体当たり攻撃、「コロ」の音声でチャージ完了)。
この3種類の攻撃を駆使して、出てくる敵をひたすら倒していこう。

アイテムを集めて左上の「SHAKE」ゲージが満タンになるとレベルアップして、3つの項目の中から一つを選んで強化出来るよ。
アップグレードは
Nerf GunNerf Gun/銃の強化
LightsaberLightsaber/ライトセーバーの強化
MugMug/マグチャージ(スペースキーの体当たり)の強化
の3系統あるよ。

敵の攻撃を受けてライフ(左上赤ゲージ)が無くなるとゲームオーバー。
セーブ機能は無くて次のプレイは最初からになるよ。
無限に続く内容じゃなくて、最後にボスが出て終わりがあるよ(15分くらい)。


WASDキー:移動。
マウス:照準の操作。
マウス左ボタン:射撃。
マウス右ボタン:ライトセーバー。
スペースキー:マグチャージ。
Q、Eキー:自動攻撃のON/OFF。
Pキー:ポーズ。
N、Mキー:効果音、BGMのON/OFF。