BasketBros【お手軽バスケットゲーム】

BasketBros

オンライン対戦も出来る1on1のお手軽バスケットゲーム!

「Play Now」を押して、タイトル画面で
・「PLAY NOW!」一人で1試合を遊ぶモード
・「2 PLAYERS SAME PC」キーボードの左側と右側を使って二人対戦
・「TOURNAMENT」トーナメント形式で戦うモード
・「PRACTICE」相手がいない練習モード
・「ONLINE GAME」オンラインで対戦モード


●「PLAY NOW!」一人で1試合を遊ぶモード
「CHOOSE YOUR BALLER」の画面で使用する選手を選んで、の部分でユニフォームの色やマークを選んだら、「READY!」で試合開始。

←→(AD)キーで移動、↑(W)キーでジャンプ。
ボールを持っていない時、スペース(G)キーで相手選手を攻撃、殴ってボールを奪おう。
ボールを持っている時、スペース(G)キーでシュート。
ボールを持っている時に↑(W)キーでジャンプしたら、空中で更にジャンプキーを押すとシュートするよ(シュートしないで着地するとボールを落としてしまうよ)。

試合時間は1クオーター1分×4回戦で、4クオーター終了時に同点だった場合は延長になるよ。

このモードと「TOURNAMENT」のモードでは、勝利回数に応じて試合終了後に3項目の中から1つを選んでアップグレードが出来るようになっているよ。
「Unlock the Flip dunk!」等は使えるダンクシュートの種類が増えて(回転するダンクとか)
「Unlock and play as ※※※」は使用できる選手のアンロックだよ。


●「2 PLAYERS SAME PC」
一つのキーボードで左側と右側を使って二人対戦するモードだよ。

左のプレイヤーはADキーで移動、Wキーでジャンプ、Gキーでシュート&攻撃。
右のプレイヤーは←→キーで移動、↑キーでジャンプ、Lキーでシュート&攻撃。


●「ONLINE GAME」
対戦したい相手とネット上で連絡が取れる状態で遊ぼう。
まずは「HOST」を選んで選手を選んだ後、「CONNECTED, WAITING FOR OPPONENT!」の画面で「COPY」を押すと、対戦用のURLがコピーされるよ。
対戦したい相手にこのURLを送って、このURLからゲームを始めてもらうと対戦が出来るようになっているよ。


●1人プレイ時
←→(AD)キー:移動。
↑(W)キー:ジャンプ。
↓(S)キー:???。
スペース、Gキー:シュート&攻撃。

●2人プレイ時(左プレイヤー)
ADキー:移動。
Wキー:ジャンプ。
Sキー:???。
Gキー:シュート&攻撃。

●2人プレイ時(右プレイヤー)
←→キー:移動。
↑キー:ジャンプ。
↓キー:???。
Lキーでシュート&攻撃。

It Was All For The Tuna【黒猫の釣りゲーム】

It Was All For The Tuna

ボートに乗ってマグロ釣りをする、可愛い黒猫の釣りゲーム!

タイトル画面で「PLAY」を押してゲーム開始。
マウスボタンを押しっぱなしでマウスの方向に移動するよ。
マグロがいたら、まずはマグロに近づいて
1.一度マウスボタンを離して、マグロの所(カーソルが緑になる)でマウス押しっぱなしにする
2.マウス押しっぱなしのまま、マウスをボートの方にドラッグするとリールを巻く
3.リールを巻き続けるとボートの上のゲージが減っていくから、マウスをマグロの方向にドラッグしてゲージ回復

ゲージが無くなったり、マグロとの距離が離れすぎると失敗になるよ。
釣り上げるとマグロの切り身が手に入ってアップグレードに使えるよ。
まずは切り身を10集めたら、村に戻って「Upgrade Boat」でアップグレードしよう。

村はマップ上のあちこちにあって、どの村でも同じアップグレードになるよ。
最初のアップグレードでレーダー表示の機能が付いて村の位置が分かるようになるけど、ゲーム開始時は村の位置を特定する手段が無いから、最初の村から離れすぎないほうがいいかも。

セーブ機能が無いから最後まで一気に遊ぼう。
アップグレードが「Automate Fishing」になったら、これをアップグレードするとゲームクリアになるよ(15分くらい)。


Escキー:ポーズ(もう一度Escキーで解除)。

Tricky Kick【障害物サッカー】

Tricky Kick

ジグザグにドリブルして障害物を避けるサッカーゲーム!

「PLAY」を押して、ゲーム画面が表示されたら画面クリックしてゲーム開始。
画面をクリックする度に右・左と90度向きを変えてボールを蹴っていくよ。
障害物や敵にぶつからないようにゴールを目指そう。

ゴール付近のフィールドの色が違うエリアに入ったら画面クリックでシュート!
シュートの時も左か右に蹴ってしまうからゴール正面からは決められないよ、左右の端の方からシュートしよう。
ゴールを決められればレベルクリアで10レベルクリアするごとにシーズン終了、Rewardの場面はルーレットでボールが獲得出来るよ。

ミスすると左上●のボールを1個失うよ。
レベルクリアでボールが1個補充、ボールが全て無くなるとゲームオーバーでシーズンの最初のレベル(レベル1,11,21・・・)からの再スタートになるよ。


右上||でポーズして、でボールのスキン変更が出来るよ。
スキンはレベルを進めていくと手に入っていくよ。

で実績に応じてメダル獲得。
達成した項目は「Claim」を押して手動で報酬を貰う形式になっているよ。


ゲームを中断していた時はポーズ状態で再開されるから▲でゲーム再開。
デイリー報酬もあるから一気にプレイするより毎日少しずつ遊ぶ方がいいかも。

A Small World Cup【吹っ飛ばしサッカー】

A Small World Cup

選手を吹っ飛ばしてゴールを決めるサッカーゲーム!

タイトル画面で「PLAY」を押して、「SELECT YOUR TEAM」で自分のチームを選ぼう。
「CONTINUE」と出たら画面クリックして試合開始!

選手を吹っ飛ばしたい方向にドラッグして離すと吹っ飛ばすよ。
ボールに体当たりしてゴールを目指そう。
試合時間は90秒(少しロスタイムあり)、終了時に同点の場合はどちらかが点を決めるまで試合が続くよ。
負けてしまったら即ゲームオーバーで次のプレイは最初からだよ。
勝ち進んでワールドカップ優勝を目指そう。


タイトル画面の右側部分が設定の項目になっていて、「DIFFICULTY」の部分をクリックして難易度の変更が出来るよ。

Klifur【ボルダリングゲーム】

Klifur

手足で突起を掴んで壁をよじ登るボルダリングゲーム!

読み込みが終わったら、挑戦するレベルを選んでゲーム開始。
手や足をドラッグして別の突起を掴ませて移動していって、ゴールの突起を掴めばクリアだよ。

手足をドラッグ中、体のそばに円ゲージが出現して、このゲージが無くなるまでドラッグし続けていると力尽きて落ちてしまうよ。
ゲージが無くなりそうな時は、一度マウスボタンを離して体力を回復するのもありだよ。
両手を突起から離してしまっても失敗になるよ。

小さい突起(中に点が1つ)は手足のどれか1本でしか掴むことが出来ないけど、
大きい突起(中に点が2つ)は2本で掴むことが出来るよ。


マウスドラッグ:手足の移動。
Rキー:リスタート。

Nick Basketball Stars【アニメキャラのバスケゲーム】

Nick Basketball Stars

アニメのキャラ達が戦うバスケットボールゲーム!

タイトル画面でクリックして、遊びたいモードを選んでね。
TOURNAMENT」が試合を勝ち抜いていくモードで、使用するキャラを選んで右下「PLAY」→レベルを選択して右下「PLAY」→読み込みが終わったら「PLAY」でゲーム開始。

←→キーで移動、↑キージャンプ(ジャンプ中に押すと2段ジャンプ)。
2対2の試合形式で、もう片方の味方キャラは自動で動くよ。
ボールを持ったらゴール手前でジャンプして、ゴール近くでスペースキーを押すとダンクを決めるよ。

スペースキーで相手を攻撃することが出来て、ボールを持っている相手を攻撃してボールを落とさせよう。
相手を攻撃する度に左上の必殺技ゲージが溜まって、ゲージMAXの時にボールを持ったらスペースキーでメガダンクを決めるよ。
通常のゴールは2点、メガダンクは3点で、先に21点先取したチームが勝利になるよ。

BOLT移動速度がアップ
CLOUDジャンプ力がアップ
POISON毒で速度とジャンプ力が低下

キャラ選択でロックされているキャラクターは、トーナメントを勝ち抜いたり、条件を達成することで使えるようになるよ。
登場するキャラクターはアメリカの子供向けテレビ「ニコロデオン」に出てくるキャラクターになっているよ。


●RANDOM MATCH
ランダムに選ばれたチームと1戦だけ戦うモードだよ。

●HALL OF FAME
・STATS/各キャラの成績を確認出来るよ。
・POSTERS/他のチームにメガダンクで勝利するとチェックが入って、4チームに勝利するとポスターがアンロック、画像のダウンロードが出来るよ。


←→キー:移動。
↑キー:ジャンプ、段ジャンプ。
スペースキー:攻撃、シュート。

League Bowling【SNKのボーリングゲーム】

League Bowling

90年代のゲームセンターにあったレトロなボーリングゲーム!

タイトル画面で画面クリックして、「SELECT PLAY MODE」で何人で遊ぶか決めてゲーム開始。
←→キーでプレイヤーの移動。
ボールの方向を決めるゲージが左右に動いているから、タイミング良くAキーを押して投げる方向を決めよう。
次にパワーのゲージが出るから、これもタイミング良くAキーで決定。

投げるのに10秒の制限時間があって、これが0になると勝手に投げてしまうよ。
パワーゲージはMAXまで行ったあと、少し戻った辺りで勝手に決定されてしまうから、最弱で投げたい時は方向を決めた後すぐにAキーを押さないとダメだよ。

狙いたい方向に正確に投げるのが難しいから、立ち位置を動かして補正しよう。
倒したピンで別のピンを倒すことが出来ないみたいで、スプリット(左右にピンが残ってしまう)になったら、もうスペアは無理っぽいよ。
10フレーム投げたらゲーム終了で、そのスコアを競う形式だよ。


●2Pで遊ぶとき
画面の左右で二人一緒に遊べるようになっていて、

1P側
DGキー:移動。
Aキー:ゲージの決定。

2P側
←→キー:移動。
Shiftキー:ゲージの決定。

3P以上を選んだ時は、1フレーム終わる度に交代で操作する形式になっているよ。


←→キー:移動。
Aキー:ゲージの決定。

Basketball Stars【バスケットゲーム】

Basketball Stars

有名バスケット選手のパロディキャラのお手軽バスケットゲーム!

「PLAY」を押して、「1 PLAYER」→「TOURNAMENT」でメインのトーナメントモードになるよ。
チーム選択画面では「←→」ボタンでチーム選択。
各チーム2選手いるから、操作したい方のキャラをクリック。
試合中は「Player 1」と表記されたキャラを操作することになるよ。

キャラによって必殺技が違っていて
・Mega Dunk/どこからでもダンクを決めるよ
・Defence/自分のゴールを少しの間鉄で固めて防御
・Alley-Oop/ワープしてダンクを決めるよ
・Fast Break/相手のゴール下まで一気に突っ込む

「MODE」の所で試合に参加する人数「1対1」か「2対2」を選ぼう。
「2対2」を選んだ時は、もう片方の味方選手は勝手に行動して協力してくれるよ。
難易度を選んで→「NEXT」、「TOURNAMENT GRID」の画面で「NEXT」で試合開始。

←→(AD)キーで移動(2度押しでダッシュ)、↑(W)キーでジャンプ。

●ボールを持ってる時
X(L)キーでシュート、ジャンプしてゴール付近でXキーを押せばダンクを決めるよ。
ボールを持っている時にジャンプすると、着地したときに勝手にシュートするよ。
↓(S)キーでポンプフェイク(シュートの振り)。

●ボールを持っていない時
X(L)キーで敵選手を叩いて気絶させることが出来るよ。

画面左上の必殺技ゲージが満タンになったらZ(K)キーで必殺技を使うよ。
ゴールを決めたら通常は2点、センターサークルよりも自陣側からゴールを決めれば3点入るよ(Mega Dunkはどこで打っても2点)。
トーナメントモードは勝利するとどんどん勝ち上がっていく形式で、負けてしまったら即ゲームオーバーだよ。

「Check out!Discuss ~」のメッセージが出た時は、「OK」を押すとフォーラムに飛ばされるから右上「×」で閉じよう。


●「2 PLAYERS」
「2 PLAYERS」はキーボードの左側・右側を使って2人で遊ぶモードで、
1vs1:相手プレイヤーと戦う(1対1)
2vs2:相手プレイヤーと戦う(2対2)
2vs2 cpu:2人のプレイヤーが同じチームで戦う

「QUICK MATCH」は勝手に選手が決められて即遊べるモードだよ。
「RANDOM MATCH」は自分と相手のチームを決めて1試合するモード。
「TRAINING」は敵選手がいなくて一人で操作練習するモードだよ。


Pキー:ポーズ(RESUMEでゲーム再開)。

●「1 PLAYER」のモードの時
←→キー、ADキー:移動、2度押しでダッシュ。
↑キー、Wキー:ジャンプ。
↓キー、Sキー:(ボール所持時)ポンプフェイク(シュートする振り)。
X、Lキー:(ボール所持時)シュート、(ボール無し)殴る。
Z、Kキー:必殺技。

●「2 PLAYER」のモードの時
●1P側
ADキー:移動、2度押しでダッシュ。
Wキー:ジャンプ。
Sキー:(ボール所持時)ポンプフェイク。
Bキー:(ボール所持時)シュート、(ボール無し)殴る。
Vキー:必殺技。

●2P側
←→キー:移動、2度押しでダッシュ。
↑キー:ジャンプ。
↓キー:(ボール所持時)ポンプフェイク。
Lキー:(ボール所持時)シュート、(ボール無し)殴る。
Kキー:必殺技。

関連ゲーム

Basketball LegendsBasketball Legends

Crazy Flips 3D【バク転アクション】

Crazy Flips 3D

高い所からジャンプしてバク転で華麗な着地を目指すアクションゲーム!

「Play Now」→「PLAY」の順に押してゲーム開始。
最初はチュートリアルになっているよ。
1.マウスボタンを押しっぱなしでかがんで、離すとジャンプ(ここが長いほど飛ぶ角度が低くなるよ)。
2.空中で一度マウスボタン押しっぱなしで丸まって回転、離すと体を伸ばす。
1と2のタイミングを上手く調整して上手く着地しよう。
チュートリアルが完了したら、ステージ選択画面でステージを選択して(最初は1)、右下の「PLAY」で本番開始。

着地出来た時、地面に書かれた四角の中心に近いほど高得点、スコアに応じて賞が貰えて(Score challenge)、シルバー以上の成績なら次のステージに進めるよ。
それ以外に「Special challenge」の賞があって、これはステージごとに条件を達成したら貰えるようになっているよ。

シルバー以上の成績が出せなくてもskipでスキップして次のステージへ進めるよ(Freeのボタンがある場合は無料、それ以外はゲーム中に稼いだコインを消費するよ)。
何度も失敗してると「skip this level?」とステージのスキップを促すウィンドウが出てくるよ。

ステージを全てクリアすると最後に「FULL STAGE」が出てきて、これはそのステージ全てに連続で挑戦するモードになっているよ。
これもシルバー以上の成績を目指そう、クリアすると次の場所に進めるよ。

ジャンプする前に、左下のを押すと飛ぶ時の向きを前後入れ替えることが出来て、Special challengeの項目が「facing forwards(前向き)」の時は、前向きにして飛ばないと達成できないよ。


ステージ選択画面の右上の服で、ゲーム中に稼いだコインを使って衣装の購入が出来るよ。
右上のコイン表示の右側の「+」の所で、広告動画を見てコインが貰えるよ。


●Special challenge

「flip」フリップは「膝を抱えて1回転」を意味しているよ。
「tuck」タックの場合は、膝を抱えたらすぐ戻してOKだよ。
フリップ・タップ等の条件は基本的に「ちゃんと着地する」も満たしていないと達成にならないよ。

「Crash land」は失敗して体から着地すると達成になるよ。
「Wait two seconds before tucking」(飛んでから2秒以降にタック)みたいな時間に関連する条件の時は、左下にタイムが出るからチェックしよう。

特殊なのでは
「Land on the cliff platform」崖のでっぱりに着地する。
「Dive head first into the trash can」ゴミ箱に頭を突っ込む(着地失敗でOK)。
「Do a double flip facing forwards」前向きで2回転して着地(左下のアイコンで向きを変える)。
みたいなのがあるよ。

Fish Legend Fish【魚釣りゲーム】

Fish Legend Fish

魚を釣ってお金を稼いで釣り船を強化するゲーム!

読み込みが終わったら、そのままゲームが始まっているよ。
マウスを押した方向に船が移動、近くに魚がいると自動で釣りをするよ。
魚を釣り上げる度に「CARGO」ゲージが上がって(大きい魚ほどアップ)、ゲージが満タンになると、それ以上は釣れなくなるよ。
船着き場の円の中に入ると、釣った魚を売却してHPも回復するよ。

Cキー(下の「Collection」ボタン)で魚リストを表示。
各魚を一定数釣り上げるごとにランクが上がって(ボタンが黄色く光るよ)、「CLICK TO COLLECT」を押すと船の能力がアップするよ。
ピンクの魚は近づくと攻撃してきて、船のHPが0になると船に積んでいる魚を消失するよ。


●Boat Shop
Bキーか、下にある「Boat Shop」ボタンでショップに入るよ。
・Crew Size/船員が増えて、同時に複数の釣り糸を出すことが出来るよ。
・Boat Speed/船の速度がアップするよ。
・Cargo Hold/魚を積める量がアップするよ。
・Hull/船のHPがアップするよ。


Bキー:ショップ。
Cキー:魚リスト表示。

明確な終わりはないから、適当な所で終わりにしよう。