Monkey GO Happy Four Worlds 4【お猿さんアドベンチャー】

4つのステージで謎を解き明かす、お猿さんのアドベンチャーゲーム!

読み込みが終わったら「PLAY!」を押して、7匹の猿から1匹選んで「GO!」→帽子を選んで「GO!」→タイトル画面で挑戦したいステージの「PLAY」を押してゲーム開始。
気になる所をクリックして謎を解いて進めていこう。
各ステージ共にミニモンキーも10匹隠れているから、一緒に探していこう。
アイテムを取ったら、右上のバッグの中に入るよ。
アイテムを使用するときはバッグをクリックして、使いたいアイテムを選択したら、使いたい場所をクリックしよう。
アイテムの使用をキャンセルする時は右上の「×」を押してね。
アイテム欄の上にあるCOMBINE ITEMSのボタンを押した後に2つのアイテムを選択することで、アイテム同士が組み合わさったりして新しいアイテムが出来たりするよ。

目的を達成してクリアしたら、>>でタイトル画面に戻って別のステージに挑戦しよう。


ステージ1

  • 壁の張り紙に書かれている5つの時刻、これを元に仕掛けを解いていく流れになっているよ。例えば一番上の「V 8:15」なら、ダイヤルを8時15分にセットした後、スタート地点の穴の開いている縦穴にレバーをセットして、レバーを5つの穴の所に動かそう。5の穴にボールをはめて、ボールを押すと仕掛け解除になるよ。
  • 「√36=6」だよ。
  • 「Midnight」は0時だよ。
  • 「Ⅰ 110」は1時10分、1の穴はないけど、ダイヤルのすぐ右側の縦長の四角部分だよ。
  • 「Ⅱ Five Past Three」これは3時から5分経過後という意味で、「Ⅱ」は扉の目が2個ということみたいだよ。

ステージ2

  • 最初の場面、左側の壁の4か所の記号入力はそのまま正面の壁に書いてある記号を入れよう。屋根の側面に空いている穴の数をヒントに、天井の3つの鎖の高さを設定しよう。
  • 最初の場面の壁の張り紙、これは2番目・3番目の部屋の仕掛けを解くヒントになっているよ。張り紙の内容を元に記号入力と鎖の長さを設定しなおそう。
  • モンスターを眠らせた後、天井のヒントを元に6か所の記号入力を入れなおそう。時計は鎖の長さを表わしているよ。

ステージ3

  • 刀は色々な場所で使ってみよう。
  • 小屋の中の仕掛け、まずは右下に「Wheel」をはめて、上の入力部分は小屋の張り紙の下半分がヒントになっているよ。
  • 波型の「Wheel」を入手したら、張り紙の上半分をヒントに小屋の中の仕掛けを設定し直そう。WEなら西‐東で横棒、みたいな感じで設定しよう。

ステージ4

  • 2番目の部屋の仕掛けは、最初の部屋の左下の赤い部分がヒントになっているよ。
  • 最初の部屋の正面のパズル、ヒントは3番目の部屋にあるよ。
  • 3番目の部屋の正面のパズル、ヒントは最初の部屋にあるよ。2番目の部屋の仕掛けを青用に設定し直さないとボタンが反応しないよ。
  • 3番目の部屋の右側の仕掛けが最後、最初の部屋の正面と2番目の部屋の仕掛けを設定しなおそう。

Monkey GO Happy Four Worlds 3【お猿さんアドベンチャー】

4つのステージで謎を解き明かす、お猿さんのアドベンチャーゲーム!

読み込みが終わったら「PLAY!」を押して、7匹の猿から1匹選んで「GO!」→帽子を選んで「GO!」→タイトル画面で挑戦したいステージの「PLAY」を押してゲーム開始。
気になる所をクリックして謎を解いて進めていこう。
各ステージ共にミニモンキーも10匹隠れているから、一緒に探していこう。
アイテムを取ったら、右上のバッグの中に入るよ。
アイテムを使用するときはバッグをクリックして、使いたいアイテムを選択したら、使いたい場所をクリックしよう。
アイテムの使用をキャンセルする時は右上の「×」を押してね。
アイテム欄の上にあるCOMBINE ITEMSのボタンを押した後に2つのアイテムを選択することで、アイテム同士が組み合わさったりして新しいアイテムが出来たりするよ。

目的を達成してクリアしたら、>>でタイトル画面に戻って別のステージに挑戦しよう。

今回はステージ3がかなりの難所になっているよ!


ステージ1

  • 最初の場面で4つのツボミを押すと煙を吐くけど、正しい順番で押していくと上からロープが下りてくるようになっているよ(ヒントは老人のいる木の幹の模様)。
  • 小屋の中のヒント「4-1」「1-3」もツボミを押す順番を表わしているよ。「4-1」は「4→3→2→1」の順だよ。
  • スプーンは沼で使おう。
  • あちこちに書かれているアルファベット、「NEIV」なら「North East 4」を意味していて、4つの穴に入れる数字のヒントになっているよ。

ステージ2

  • 大きな扉の両側の顔の像の仕掛け、ヒントは手前にある立札で「両目の向き・歯の本数」を表わしているよ。
  • 「Skull Lever」は扉を開けるのに使ったら、取り外して別の場所で使うよ。
  • 扉の先にあるこれが2つの顔の目の向きと歯の本数、奥の部屋の左右の目盛り入力を表わしているよ。
  • 「Dagger」は旗を切るのに使おう。木の棒と布は組み合わせて使うよ。
  • 男に小石を渡した後、地面に書かれているヒントを元に顔と目盛り入力を設定しなおそう。
    「3/4」「×2」は「左右両方とも4段階の3番目」という意味だよ。

ステージ3

  • まずは右の「ITEM」の扉を開けよう。右下の表をヒントに、左の装置のレバーを「1・2・3・4」の所にセットしよう。
  • 隣の部屋の張り紙の英文章、これもスタート地点のレバーのヒントなんだけど難所!文章はインターネットスラング「MEME(ミーム)」を表わしているよ。
  • 「1-C」の部屋、左の壁の答えは「TIME」だよ。
  • 「1-C」の部屋、真ん中の壁のヒントは「THEY MAY SIT」。「3,5,9,10」は文字の位置を示しているよ(3ならE)。
  • 「1-D」の部屋、左の絵はダニで答えは「MITE」だよ。

ステージ4

  • 遺跡の中の4つの顔の口の位置を設定する仕掛け。ヒントは入り口の四角いブロックを押した時に出てくる記号の羅列だけど、逆さまになっているから180度回転させよう。設定したら入り口の上にある三角を押そう。
  • 青い玉を3つはめた後、4つの顔は天井の「B-C-A-D」の計算結果を入れよう。
  • 3つの穴のある部屋、穴に青い玉をはめた後、穴の下に並んでいる小さな穴の数が4つの顔に設定する値になっているよ。
  • 3つの目を壁にはめた後、設定する目の角度は上に表示されている「NE NW SE」(NE→North East)だけど、↑が北じゃないよ。「NE NW SE」の間にある○、これは顔の口の位置を意味しているよ。

ウォークスルー動画を探すときは、
・ステージ1→「Monkey Happy Stage 173」
・ステージ2→「Monkey Happy Stage 174」
・ステージ3→「Monkey Happy Stage 176」
・ステージ4→「Monkey Happy Stage 177」
が同じ内容になっているよ。

Monkey GO Happy Four Worlds 2【お猿さんアドベンチャー】

4つのステージで謎を解き明かす、お猿さんのアドベンチャーゲーム!

読み込みが終わったら「PLAY!」を押して、7匹の猿から1匹選んで「GO!」→帽子を選んで「GO!」→タイトル画面で挑戦したいステージの「PLAY」を押してゲーム開始。
気になる所をクリックして謎を解いて進めていこう。
各ステージ共にミニモンキーも10匹隠れているから、一緒に探していこう。
アイテムを取ったら、右上のバッグの中に入るよ。
アイテムを使用するときはバッグをクリックして、使いたいアイテムを選択したら、使いたい場所をクリックしよう。
アイテムの使用をキャンセルする時は右上の「×」を押してね。
アイテム欄の上にあるCOMBINE ITEMSのボタンを押した後に2つのアイテムを選択することで、アイテム同士が組み合わさったりして新しいアイテムが出来たりするよ。

目的を達成してクリアしたら、>>でタイトル画面に戻って別のステージに挑戦しよう。


ステージ1

  • 遺跡の中の2体の石像の仕掛けは壁に貼ってある紙がヒントで、の部分が像の上にある3つのスイッチの状態、の部分が石像のお腹に入れるStoneの種類を表しているよ(ならから4本線のStoneを置こう)。
  • 遺跡のの仕掛けのヒントは、紙のの部分が→「13」を表していて1のStoneと3のStoneをの上に置こう。の部分は壁のスイッチの状態を表わしているよ。
  • 「Snuffer」はロウソクの火を消す道具だよ。

ステージ2

  • あちこちの行き止まりにある数字を入力する仕掛け、ヒントはで、部屋の形状から数字を導き出そう。

ステージ3

  • 葉っぱはカタツムリにあげよう。
  • 家の中の4つの穴の部屋の仕掛け、下の穴には「Arrow」をはめることが出来て、Arrowの指し示す先の穴を操作することが出来るよ。入力する値は別の場所にある穴をクリックした時の光る回数、入力が終わったらArrowは下向きにしておこう。

ステージ4

  • 家の中の2つのダイヤルと家の壁の4つの記号入力の仕掛け、ヒントはで「715」が7時15分を表わしていて、蹄鉄が4つの記号入力になっているよ。

Monkey GO Happy Four Worlds【お猿さんアドベンチャー】

4つのステージで謎を解き明かす、お猿さんのアドベンチャーゲーム!

読み込みが終わったら「PLAY!」を押して、7匹の猿から1匹選んで「GO!」→帽子を選んで「GO!」→タイトル画面で挑戦したいステージの「PLAY」を押してゲーム開始。
気になる所をクリックして謎を解いて進めていこう。
各ステージ共にミニモンキーも10匹隠れているから、一緒に探していこう。
アイテムを取ったら、右上のバッグの中に入るよ。
アイテムを使用するときはバッグをクリックして、使いたいアイテムを選択したら、使いたい場所をクリックしよう。
アイテムの使用をキャンセルする時は右上の「×」を押してね。
アイテム欄の上にあるCOMBINE ITEMSのボタンを押した後に2つのアイテムを選択することで、アイテム同士が組み合わさったりして新しいアイテムが出来たりするよ。

目的を達成してクリアしたら、>>でタイトル画面に戻って別のステージに挑戦しよう。


ステージ1

  • 最初の場面で扉の両側のパネルの色を設定する仕掛け、ヒントはロボットのセリフで「左下を黄色、右上を白」ということを言っているよ。
  • 建物の中に入った後、中央の壁のボタンの模様「左上が黄色、右上が青」を参考に、一度外に出て扉の両側のパネルの色を設定しなおす必要があるよ。そのうえで、建物内の4隅のパネルは全部押そう。
  • 仕掛けを解くとロボットのセリフが変わっていることがあるよ。

ステージ2

  • 電話をかける時、とりあえずは適当に5回ボタンを押そう。このときに表示される※印の色が車の色を表していて、車の隣の家の壁に書かれている番号が重要になるよ。

ステージ3

  • 塔の2階の紙に書かれているヒントが重要だよ。の矢印が塔の4つの壁スイッチの状態、数字は時計の時刻を表しているよ。紙の下半分は上下反転になっているから注意しよう。

ステージ4

  • スタート地点から左に進んだ所の行き止まりでレバーを使用したら、閉まっている扉を開けるのにこのレバーの位置が重要になるよ。
  • あちこちの壁にあるみたいなヒントは、ダンジョン内の丸スイッチに設定する絵柄を示しているよ(迷路になっているけど左から順番に1~6だよ)。6つの絵柄をセットした後、スタート地点の左にあるレバーの位置も再設定しないとクリア出来ないよ。

Monkey GO Happy Devils Gold【お猿さんアドベンチャー】

悪魔の隠し持っている黄金を探し出す、お猿さんのアドベンチャーゲーム!

読み込みが終わったら「PLAY!」を押して、7匹の猿から1匹選んで「GO!」→帽子を選んで「GO!」→タイトル画面で「PLAY」を押してゲーム開始。
気になる所をクリックして謎を解いて進めていこう。
悪魔を倒して黄金を手に入れるのが目的だよ、あちこちにミニモンキーも10匹隠れているから、一緒に探していこう。
アイテムを取ったら、右上のバッグの中に入るよ。
アイテムを使用するときはバッグをクリックして、使いたいアイテムを選択したら、使いたい場所をクリックしよう。
アイテムの使用をキャンセルする時は右上の「×」を押してね。
アイテム欄の上にあるCOMBINE ITEMSのボタンを押した後に2つのアイテムを選択することで、アイテム同士が組み合わさったりして新しいアイテムが出来たりするよ。

今回は謎解きがちょっと難しいかも


  • スタート地点のすぐ左の遺跡の中にある左右のガイコツの仕掛け、裸の男のいる所の壁のヒントからAとBの数値を割り出して、「A-B」の値の十の位を左に、一の位を右に設定しよう。
  • 大きなドクロのある部屋の4つのレバーの仕掛けは、天井の「TENT」がヒント、裸の男のいた場所の「RENT」が各アルファベットのレバーの位置を表しているよ。
  • アルファベット6個のボタンがある部屋、ヒントはスタート地点すぐ左の遺跡にあるよ。
  • ガーゴイルを退治した後の3×3のボタンのヒントは右側の壁に書かれているよ。「ABCD」の順にボタンを押すことになっていて、矢印はAからどういうルートで移動するとBの位置か、を表わしているよ。
  • アイテムの「Bamboo」には剣を使おう。
  • アイテムの「Branch」は、開けてもすぐに閉まってしまう扉で使用できるよ。
  • 悪魔を倒した後、そこに剣を刺したら、スタート地点の左の遺跡にある2つのガイコツの口と4つのレバーを再設定する必要があるよ。設定するヒントはガーゴイルのいた部屋の右の壁。4つのレバーは「A+51+1000」の部分(1ならレバーは1番上)。2つのガイコツの口は、ツノのドクロの左右のローマ数字だよ。

Monkey GO Happy Maze【お猿さんアドベンチャー】

迷路に仕掛けられた謎を解き明かす、お猿さんのアドベンチャーゲーム!

読み込みが終わったら「PLAY!」を押して、7匹の猿から1匹選んで「GO!」→帽子を選んで「GO!」→タイトル画面で「PLAY」を押してゲーム開始。
気になる所をクリックして謎を解いて進めていこう。
仕掛けを全て解き明かすのが目的だよ、あちこちにミニモンキーも10匹隠れているから、一緒に探していこう。
アイテムを取ったら、右上のバッグの中に入るよ。
アイテムを使用するときはバッグをクリックして、使いたいアイテムを選択したら、使いたい場所をクリックしよう。
アイテムの使用をキャンセルする時は右上の「×」を押してね。


  • 4つのホイールを壁にはめた後、ホイールの回転させる向きはあちこちの壁に書かれている「アルファベット+4隅に4方向」がヒントになっているよ。ホイールの方向を合わせたら、該当するアルファベットの部屋まで行ってレバーを下げよう。
  • 2度目に出てきたホイールは「A」「B」の書かれている物に使うよ。セットした後のホイールの角度はどこかの壁に書いてあるよ。
  • その後4つのホイールの部屋で「Lever」を使うけど、その時の4つのホイールの角度のヒントはでNは北を指してるよ。

Monkey GO Happy Witchcraft【お猿さんアドベンチャー】

魔法のカードを集める、お猿さんのアドベンチャーゲーム!

読み込みが終わったら「PLAY!」を押して、7匹の猿から1匹選んで「GO!」→帽子を選んで「GO!」→タイトル画面で「PLAY」を押してゲーム開始。
気になる所をクリックして謎を解いて進めていこう。
色々な所に隠されているカードを24枚集めるのが目的だよ、あちこちにミニモンキーも10匹隠れているから、一緒に探していこう。
アイテムを取ったら、右上のバッグの中に入るよ。
アイテムを使用するときはバッグをクリックして、使いたいアイテムを選択したら、使いたい場所をクリックしよう。
アイテムの使用をキャンセルする時は右上の「×」を押してね。


  • 女の人が掃除をしている家の2階の4つのボタンのヒントは、1階の本棚の各棚の本の数だよ。
  • 「Fireplace Poker」は色々な所で使う場面があるよ、火のある場所とか。
  • スタート地点から左に進んだ所にある3×3のボタンは何も書かれていないけど
    123
    456
    789
    の並びになっていて、入力する数値は家の中の肖像画4枚の人物の胸のボタンの数だよ。
    肖像画の順番は下水路にヒントがあるよ。
  • 配管を叩いて出てきたネズミは、素早くマウスで捕まえよう。
  • スタート地点から左に進んだ所にある「○」「|」を入力する仕掛けのヒントは、おじさんのいる家の壁にあるよ。
    地下水路の部分も含めて入力個所は8か所あって、ヒント「××」の入力をすると上の仕掛けが解けて、ヒント「×」の入力をすると下水路の仕掛けが解けるよ。

Monkey GO Happy Cabin Escape【お猿さんアドベンチャー】

小屋からの脱出を目指す、お猿さんのアドベンチャーゲーム!

読み込みが終わったら「PLAY!」を押して、7匹の猿から1匹選んで「GO!」→帽子を選んで「GO!」→タイトル画面で「PLAY」を押してゲーム開始。

気になる所をクリックして謎を解いて進めていこう。
小屋のどこかにある扉を開くのが目的だよ、あちこちにミニモンキーも10匹隠れているから、一緒に探していこう。
アイテムを取ったら、右上のバッグの中に入るよ。
アイテムを使用するときはバッグをクリックして、使いたいアイテムを選択したら、使いたい場所をクリックしよう。
アイテムの使用をキャンセルする時は右上の「×」を押してね。


  • スタート地点の3×3のボタンの仕掛けのヒントは、2階の壁についてる4つの三角マークだよ。
  • 女の人のいる部屋の4×2のボタンのヒントも2階の壁に書かれているよ。黒丸の数を数字にしよう。
  • 「Sledge Hammer」はどこかの壁に使うよ。
  • 「Ladle」はどこかの地面を掘るのに使うよ。
  • 地下の4つの角の色を設定する仕掛けのヒントは、ベッドで寝ているお爺さんの部屋にあるよ。△の向きを合わせてから色を設定しよう。
  • 地下の4×4のボタンのヒントも、ベッドで寝ているお爺さんの部屋にあるよ(●●●●の書かれたヒントを使うよ)。
  • 最後、銀色の鍵を使っただけでは扉は開かないよ。扉に書かれている「●●●」と△の向きをヒントにして、4×4のボタンの色替え(女の人のいた場所にヒントがあるよ)、ベッドの部屋の△の向きを合わせて、4隅の色変えボタンも設定しなおそう。

Monkey GO Happy Planet Escape【お猿さんアドベンチャー】

宇宙船を探し出して飛び立たせる、お猿さんのアドベンチャーゲーム!

読み込みが終わったら「PLAY!」を押して、7匹の猿から1匹選んで「GO!」→帽子を選んで「GO!」→タイトル画面で「PLAY」を押してゲーム開始。

気になる所をクリックして謎を解いて進めていこう。
どこかに隠されている宇宙船を起動させるのが目的だよ、あちこちにミニモンキーも10匹隠れているから、一緒に探していこう。
アイテムを取ったら、右上のバッグの中に入るよ。
アイテムを使用するときはバッグをクリックして、使いたいアイテムを選択したら、使いたい場所をクリックしよう。
アイテムの使用をキャンセルする時は右上の「×」を押してね。


  • Tシャツ屋の隣にある3×3のボタンの仕掛けは、崖に書かれている9つのアルファベットをヒントに「CART」を入力しよう。
  • タクシー乗り場の3段の色の仕掛けのヒントは地下の壁に描かれているけど、宇宙人をどかさないと正しい答えが分からないようになってるよ。
  • 4つの記号を入力する機械のヒントは、地下に描かれている4つのサイコロ。記号を入れるだけでなく、機械の先に何かを付けないと発動しないよ。
  • 「Mine」は爆弾だよ。
  • 地下の3つのボタンのヒントは崖に描かれているけど、岩をどかさないと見えないよ。
  • これが出てきたら、これを参考にして3段の色の仕掛け、地下の3つのボタンを設定しなおす必要があるよ。2つの数字はバッテリーの黄色のパネルのヒントになっているよ。

Monkey GO Happy Chocolate【お猿さんアドベンチャー】

隠されたチョコレートを探し出す、お猿さんのアドベンチャーゲーム!

読み込みが終わったら「PLAY!」を押して、7匹の猿から1匹選んで「GO!」→帽子を選んで「GO!」→タイトル画面で「PLAY」を押してゲーム開始。

気になる所をクリックして謎を解いて進めていこう。
どこかに隠されている板チョコレートを探し出すのが目的だよ、あちこちにミニモンキーも10匹隠れているから、一緒に探していこう。
アイテムを取ったら、右上のバッグの中に入るよ。
アイテムを使用するときはバッグをクリックして、使いたいアイテムを選択したら、使いたい場所をクリックしよう。
アイテムの使用をキャンセルする時は右上の「×」を押してね。


  • 顔の扉の目の方向は、船に書かれている矢印を参考にしよう。
  • 道沿いにある方向を設定する4つの仕掛けのヒントは、洞窟の大きな顔の上の所にあるよ。設定しても何も変化が起きないけど、緑の城の扉を開ける条件の一つになっているよ。
  • 顔の扉の右側にある3段の色変えの仕掛けのヒントは船に書かれているけど、これだけでは答えが分からないようになっているよ。どの記号が何段目になるのかは、緑の城の中に書かれているよ。これを設定しただけでは何も変化が起きないけど、緑の城の中の仕掛けを解くための条件の一つになっているよ。
  • 船で渡った先の城の4つの丸い仕掛けのヒントは、緑の城にある4つの目玉だよ。目玉の上の触角が入力する順番を表わしていて、まぶたの所を黒で入力しよう。
  • お姫様の所の鍵穴を開けるためには、鍵を差しただけでは開かないよ。部屋の壁に書かれているヒントを元に、城の4つの丸マーク、道沿いの4つの方向、3段の色を全部設定しなおそう。