40の部屋で扉の謎を解き明かして脱出するゲーム!
タイトル画面で「start new game」を押してゲーム開始。
画面の中の物を色々操作して扉を開ける方法を考えよう。
例えばレベル1は、壁のボタンを6回押して「ESCAPE」の文字を全部点灯させれば扉が開くよ。
ほとんどのレベルで「ESCAPE」の文字が全部緑になれば扉が開くようになっているから(一部例外あり)、文字が全部緑になる法則を見つけ出そう。
現在のレベル数が仕掛けのヒントになっていることがけっこうあるよ。
ゲームを中断した時は、次回プレイ時にタイトル画面の「continue」でプレイ中のレベルから再開できるよ(from levelの下の数字を押してレベル選択)。
『40xEscape』攻略のコツとヒントまとめ
- レベル3:1から6までを順番に押していこう。
- レベル4:左ボタンを押すと左端の文字が点灯して、押す度に右に進むよ。右ボタンを押すと点灯中の文字が消えなくなるよ。
- レベル5:現在のレベル数の英単語を入力しよう。
- レベル6:緑のランプが点灯している時だけ「ESCAPE」が押せるよ。
- レベル7:文字を全部緑にしよう。
- レベル9:マウスカーソルを動かさずにじっとしていよう。
- レベル10:「P」「E」「A」「C」「E」の順に押そう。
- レベル12:文字を点灯させた後にボタンを押すと、点灯が消えなくなるよ。
- レベル13:図形の角の数を、外側から入力していこう。
- レベル14:扉を3回ノックしよう。
- レベル15:文字をクリックすると、その文字と左右の文字の点灯が切り替わる仕掛けだよ。
- レベル16:数字は「アルファベットの何番目の文字か?」を表しているよ(1ならA)。
- レベル17:文字を全部黄色にしよう。
- レベル18:文字が全部点くまでボタンを押しっぱなしにしよう。
- レベル19:左側6個のボタンが文字を決めるボタンで、右端のボタンが点灯・消去を切り替えるボタンだよ。
- レベル20:「20」を英語にすると?
- レベル21:文字が全部緑になるまでマウスカーソルを動かし続けよう。動かし続けても文字の色が変わらない時は、一度ゲーム画面をクリックしてみてね。
- レベル22:デジタル数字を「22」の形にしよう。
- レベル23:押した文字の左右の文字の点灯が反転する仕掛けだよ。
- レベル24:「n=↑(north)、e=→(east)」の要領で、張り紙に書かれた文字を押していこう。
- レベル25:アルファベットを入れ替えて3つの数字を考えよう。
- レベル26:「SEE PAC」の順にアルファベットを押していこう。
- レベル27:「4×4」は4つ目のボタンを4回、の意味だよ。
- レベル28:ボタンを長押しすると、押した時間の分だけランプが点灯して、その間だけ文字を点灯出来るよ。
- レベル29:このゲームの総レベル数を入力しよう。
- レベル30:左のボタンを押した回数が「左から何番目の文字か」。右のボタンで文字を点灯させるよ。
- レベル31:南北が逆転しているよ。180度回して考えよう。
- レベル32:右から読むと3つの数字になっているよ。
- レベル33:押した文字と、その左右2つ先の文字が反転するよ。
- レベル34:左のボタンで左端の文字を点けて、それを中・右のボタンで左右に動かす仕掛けだよ。
- レベル35:「o」ne、「t」wo、「t」hree・・・と押していこう(tenまで)。
- レベル36:扉を下の方から、上の方に向かってノックしていこう。
- レベル37:1番めの文字(E)を1回クリック、2番目の文字「2」を2回クリック、の要領で6番目の文字まで繰り返そう。
- レベル38:このゲームは40回「脱出」するゲーム。
- レベル39:真ん中のボタンを押すとAを点けて、それを左右のボタンで動かす仕掛けだよ。
- レベル40:このゲームのタイトルを入力しよう。
コメント