太陽を見たい吸血鬼が城を探検する吸血鬼のアクションパズルゲーム!
タイトル画面で「Play」→挑戦するレベルを選択してゲーム開始。
←→(AD)キーで移動、下に落ちる時はゆっくり降下するのが特徴だよ。
カギを取って扉に入るとクリア、で次のレベルに進むよ。
ステージ内のどこかにあるコインを取ってからクリアするのが目標になっているよ。
レベル4以降は↑(W)キーでコウモリに変身できるようになって、↑←↓→(WASD)キーで空を飛んで、着地すると元の姿に戻るよ。
敵(騎士・魔術師)は吸血鬼の姿の時に後ろから体当たりで倒せるよ。
レバーは吸血鬼の時だけ操作できて、空中では操作できないよ。
ボタンは踏んでいる間だけ作動して、敵や木箱が上に乗っても作動するよ。
転がり岩は押して動かすことも出来て、ボタンを押さえるのに使う場合もあるよ。
細かな操作が難しいコウモリ状態でトゲや飛んでくる槍を避けなければならない場面が多くて、アクションの難易度がけっこう高めだよ。
この話の続きは『The Sun for the Vampire 2【魔女の城を探検する吸血鬼のアクションパズルゲーム】』に挑戦してね。
操作方法
←→、ADキー:移動。
↑、Wキー:変身。
↑←↓→、WASDキー:コウモリ中の移動。
Rキー:リスタート。
Pキー:ポーズ。
Mキー:サウンドのON/OFF。
オープニング
太陽はとても美しく、暖かい
しかし、私は吸血鬼なので、写真だけを見ていると
私の空には月だけが輝いている
でも、一度…
見知らぬ人から岩の上の城の魔法使いの話を聞いた。
彼は危険だが、私を助ける方法を知っている。
私は彼の秘密を知らなければならない…
『The Sun for the Vampire』攻略のコツとヒントまとめ
レベル10:転がってきた岩を右に転がしてボタンを押させるとトゲをひっこめることが出来るよ。
レベル12:右の部屋の敵は木箱を落としてぶつけて倒そう。一番右のレバーは木箱を足場にしないと操作できないよ。
レベル19:ボタンを踏んで大岩を落としてから、そこに木箱を落として左側のボタンを押さえるのに使うと楽に上に登れるよ。
コメント